JavaScriptが無効となっている為、一部の機能が動作しません。動作させる為にはJavaScriptを有効にしてください。

ここから本文です。

よく利用される情報

お知らせ

最北のまち 稚内

稚内市は宗谷海峡をはさんで東はオホーツク海、西は日本海に面し、
利尻礼文サロベツ国立公園をはじめとする豊かな自然が広がります。

人口と世帯数(2025年10月末現在)
人口 29,618人
男性 14,673人
女性 14,945人
世帯数 16,826

行ってみたい最北端の地

北緯45度31分22秒、宗谷岬は日本のてっぺんです。
宗谷岬に立つ「日本最北端の地の碑」は、北国のシンボル北極星の一稜をかたどった三角錐をデザインしたものです。
この日本のてっぺんを目指し、全国から多くの観光客が訪れます。

青空に映える白い道

宗谷丘陵の中にある「白い道」は、稚内の名産であるホタテの貝殻を砕いて敷き詰めてできた道です。青い空と海、緑の草花と白い道のコントラストが美しい景観が話題となり、近年SNSをはじめ人気を増している稚内の観光スポットです。

観光情報をくわしく見る

マイリスト

広告

この広告は、広告主の責任において稚内市が掲載しているものです。
広告およびそのリンク先のホームページの内容について、稚内市が推奨等をするものではありません。

バナー広告について

本文ここまで

ここからフッターメニュー

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /