タイトル
本文へ移動
文字サイズ変更・コントラスト変更機能を利用する場合は、javascriptをオンにしてください
表示色
標準配色
ハイコントラスト
ローコントラスト
文字サイズ
標準

トップページ > 産業・ビジネス > 農林業 > お知らせ >【注意喚起】ツキノワグマによる被害防止の対応について

【注意喚起】ツキノワグマによる被害防止の対応について

更新日:2025年6月11日

令和6年5月、安中市松井田町土塩地内において、クマによる人身被害が発生しました。本市でも、妙義町諸戸地内でツキノワグマが捕獲や目撃をされています。全国的にもクマによる人身被害や目撃情報が多く報道され、クマの活動が注視されています。もしも、クマを見かけても絶対に近づかないでください。近くにクマがいることに気付いたときは、落ち着いて、クマに背を向けずに、ゆっくりとその場から離れてください。

今後も、クマによる人身被害の防止に向けて、以下関連リンクを参考にしていただき、改めてクマ出没時などの対応について確認をお願いします。

関連リンク

このページのお問い合わせ先

経済産業部 農林課
電話番号:0274-62-1511
FAX番号:0274-62-0357

このページに対するアンケートにお答えください。
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?
このページのトップへ

サイトマップ| 個人情報保護の考え方| 著作権・リンクについて| 免責事項| ウェブアクセシビリティについて| 情報が見つからないときは| 利用者アンケート

富岡市役所
〒370-2392 群馬県富岡市富岡1460-1
電話番号:0274-62-1511 FAX番号:0274-62-0357
開庁時間:午前8時30分から午後5時15分まで

Copyright © Tomioka City. All rights reserved.

AIチャットボットに質問する
AIチャットボットを閉じる

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /