マイナンバー
- マイナンバーカードの特急発行について
- マイナンバーカード及び電子証明書の更新手続き
- マイナンバーカードを紛失してしまったとき
- 顔認証マイナンバーカード
- 公金受取口座・健康保険証情報(マイナンバーカード)の確認方法
- マイナンバーカード延長窓口の「予約の方法」
- マイナンバーカードの申請方法
- マイナンバーカードの平日延長・休日窓口(完全予約制)
- 「マイナンバーカード出張窓口サービス」をご利用ください
- 証明書コンビニ交付サービス
- 法定代理人・任意代理人とは
- 代理人によるマイナンバーカードの受け取りについて
- 15歳未満または成年被後見人の方のマイナンバーカードの受取について
- 子育てワンストップサービスをご利用ください
-
マイナンバー通知カードが廃止されます
通知カードが令和2年5月25日に廃止されます。廃止されると、通知カードの住所・氏名等の券面変更や再発行の手続きができなくなります。
廃止後は通知カードに記載された氏名・住所等が住民票に記載されている事項と一致している場合に限り、マイナンバーを証明する書類として使用できます。 -
独自利用事務について
独自利用事務の情報連携にかかる届出の一覧を掲載しています。 - 社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)についてお知らせします
- 事業者としての社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)への対応について
- マイナンバーカードを利用したらくらく窓口証明書交付サービスが始まりました
本文ここまで