このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
ここから本文です。
令和4年3月5日(土曜)に港区のデジタルアーカイブである「デジタル港区教育史」「デジタル版港区のあゆみ」を活用した、地域学習の教材を作成するワークショップをオンラインで開催しました。
港区の教員や図書館員等が2班に分かれて、デジタル化された港区の貴重な資料について、それぞれの立場から意見を交換し、教材を作成しました。
ファシリテーターを大井将生氏(東京大学大学院学際情報学部/TRC-ADEAC特任研究員)に務めていただき、「デジタル港区教育史"見る・知る・伝える"」の監修者のご協力のもと、楽しく和やかな雰囲気のワークショップとなりました。
子どもたちの興味・関心をひきそうな、学びをより深くするためのとても面白い教材が完成しました。
是非ご覧ください!
【ワークショップで作成した教材】
1班教材(PDF:7,644KB)、2班教材(PDF:5,589KB)
※(注記)デジタルアーカイブ資料の教材化ワークショップは、ファシリテーターの大井将生氏が、全国版・特別講義でも開催しており、その成果(教材)を下記でご覧いだたけます。
https://adeac.jp/adeac-lab/top/SxUKILAM/index.html(外部サイトへリンク)
関連リンク
よくある質問
「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
所属課室:教育委員会事務局教育推進部教育長室教育総務係
電話番号:03-3578-2711
ファックス番号:03-3578-2759
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。