このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

ここから本文です。

更新日:2024年8月30日

介護予防事業

介護予防事業は、高齢者の皆さんが要支援、要介護状態となることを予防するとともに、地域において自立した日常生活が送れるように支援する事業です。事業は、みんなと元気塾と、一般の高齢者を対象としたみんなの教室、みんなでトレーニングがあります。

刊行物「みんなと介護予防」の紹介(PDF:3,584KB)

「みんなと元気塾」のご紹介

令和6年度、開催を予定している「みんなと元気塾」をご紹介します。

令和6年度「みんなと元気塾」の教室紹介(PDF:1,405KB)

自宅でできる簡単な介護予防運動のご紹介

区では、自宅でできる簡単な介護予防運動を紹介しています。

自宅でできる介護予防運動(全10回)

「自宅でできる介護予防運動」のDVDについて

過去にケーブルテレビ(J:COMチャンネル港・新宿11ch)の「港区広報トピックス」にて放送した、自宅でできる介護予防運動(全10回)のDVDを配布しています。

このDVDは、自宅等の都合の良い場所で、都合の良い時間に、DVDを見ながら介護予防運動等を行うことができるように作成したものです。

  • 配布対象:希望する60歳以上の区民
  • 配布場所:港区役所高齢者支援課窓口

配布場所へ行くことが難しい人は、港区役所高齢者支援課介護予防推進係にお電話ください。郵送いたします。

  • 電話番号:03-3578-2934

[画像:dvd][画像:iamge]

「YouTube「港区役所チャンネル」で公開中

自宅でできる介護予防運動(全10回)をYouTube「港区役所チャンネル」(外部サイトへリンク)でご覧になれます。

1.「転倒予防」(令和2年5月21日〜5月31日放送分)

2.「歩行機能の向上と姿勢の安定」(令和2年6月1日〜6月10日放送分)

3.「口腔機能低下予防」(令和2年6月11日〜6月20日放送分)

4.「認知症予防」(令和2年6月21日〜6月30日放送分)

5.「アクティブストレッチ」(令和2年7月1日〜7月10日放送分)

6.「腰痛予防・改善」(令和2年7月11日〜7月20日放送分)

7.「膝痛予防・改善」(令和2年7月21日〜7月31日放送分)

8.「肩凝り予防・改善」(令和2年8月1日〜8月10日放送分)

9.「サーキット運動」(令和2年8月11日〜8月20日放送分)

10.「コンディショニング」(令和2年8月21日〜8月31日放送分)

自宅でできる簡単な介護予防運動

[画像:jitakude]

また、介護予防総合センター(ラクっちゃ)が定期的に発行している「ラクっちゃ通信」で以前掲載した、自宅でもできる簡単な運動をご紹介していますので、ぜひこの機会にお試しください。

なお、「ラクっちゃ通信」のバックナンバーは、「介護予防総合センター(ラクっちゃ)」のサイトから閲覧可能です。ご興味のある人はご覧ください。

【おすすめ】ラクっちゃ通信バックナンバー

・2019秋(第19号)P8〜P9「ウォーキングがもっと楽しくなる身体づくり」

・2019夏(第18号)P6〜P7「身体のフレイル予防」

・2016秋(第7号)P8〜P9「噛む力、飲み込む力」

・2016夏(第6号)P9「睡眠前のストレッチ」

介護予防総合センター(ラクっちゃ)(外部サイトへリンク)

港区の介護予防事業

みんなと元気塾(原則、一般介護予防事業と併用はできません)

いきいきプラザ等で、専門職が生活機能の改善や向上のためのトレーニングや講義などを行う各種講座です。

原則、継続して参加できません。対象は65歳以上の区民で、要支援1・2と認定された人または基本チェックリストの結果、生活機能の低下がみられた人(事業対象者)です。

参加希望の人は、お住まいの地域の高齢者相談センターやいきいきプラザ等にお問い合わせください。

高齢者相談センター(地域包括支援センター)

いきいきプラザ

事業名 内容
はじめてのマシントレーニング講座 運動の機会がなく、筋力や体力の低下がみられる人に、マシンを使用することで重力の負荷を軽減し、柔軟性、筋力、体力の向上を図る講座です。
バランストレーニング足腰元気講座 筋力、バランス力を高める運動により、下肢の筋力を鍛え、転倒、骨折の予防や不安軽減を図る講座です。
体力アップトレーニング講座

運動の機会がない人向きの、負担が少ない全身トレーニングです。ストレッチや有酸素運動を行い、運動を習慣化して、体力の維持向上を図る講座です。

水中トレーニング講座 水の浮力を利用し、関節や下肢への負担を軽減して、筋力を強化する運動を行います。膝痛や腰痛がある人に適した講座です。
みんなの食と健口(けんこう)講座 噛む力や飲み込む力などの口腔機能向上と口腔衛生、栄養状態の改善を図る講座です。簡単な体操も行います。

一般介護予防事業

みんなの教室

参加希望の人は、お住まいの地域のいきいきプラザ、介護予防総合センター等にお問い合わせください。

いきいきプラザ

介護予防総合センター(ラクっちゃ)

事業名

内容

やわらかボール体操教室 ボール運動により、骨盤底筋を鍛えて尿もれ予防効果を高めます。
頭とからだの健康教室 グループワークと体操で、認知症予防効果を高めます。
男性のための料理教室((注記)) 料理の基本を学び、食の自立を支援します。
はじめてのスイーツ教室((注記)) お菓子づくりのレシピを学び、認知機能の維持向上を図ります。
膝痛予防改善教室((注記)) 筋力アップによる膝痛の予防・改善を図ります。
腰痛予防改善教室((注記)) 柔軟性、筋力アップなどにより腰痛の予防・改善を図ります。
肩こり予防改善教室((注記)) 全身運動やストレッチにより、肩こりの予防・改善を図ります。
動きやすいからだづくり((注記))

主に大きく背骨を動かす運動などを行い、全身を楽に動かせるように整えます。

((注記))は60歳から参加できます。

みんなでトレーニング

参加希望の人は、お住まいの地域のいきいきプラザ、介護予防総合センター等にお問い合わせください。

いきいきプラザ

介護予防総合センター(ラクっちゃ)

事業名 内容
マシントレーニング入門〜めざせ!アクティブシニア〜 マシンの使い方や正しいフォームの習得をめざします。また、身近な施設で自主的に継続して取り組めるようになることをめざします。
セルフマシントレーニング 経験者向けのマシントレーニングです。自分に合ったマシントレーニングを自主的に継続できるようになることをめざします。

ミニ健30〜自宅でもできる健康トレーニング30分〜((注記))

自宅でもできる簡単なトレーニングを行い、下肢筋力の向上を図ります。
健康トレーニング((注記)) 楽しく体を動かしながら、筋力や柔軟性、バランス力の向上を図ります。トレーニングを続けることで、生活機能の維持向上につながります。
水中健康トレーニング((注記)) 水の浮力を利用して、関節や下肢の負担を軽減しながらバランス力や体力の維持向上をめざします。
健康サーキットトレーニング((注記)) 様々なトレーニングを連続・循環(サーキット)して行うことで、総合的な体力アップをめざします。比較的高い体力を有する人向きです。

((注記))は60歳から参加できます。

よくある質問

よくある質問一覧ページへ

「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。

よくある質問入り口

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:保健福祉支援部高齢者支援課介護予防推進係

電話番号:03-3578-2930

ファックス番号:03-3578-2419

外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /