このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

現在のページ:トップページ > 産業・文化・観光 > 文化・芸術振興 > 高輪築堤跡

ここから本文です。

更新日:2022年10月13日

高輪築堤跡とは

高輪築堤は、明治5(1872)年にわが国初の鉄道が開業した際に、海上に線路を敷設するために築かれた鉄道構造物です。平成31(2019)年4月、品川駅改良工事の際に石垣の一部が発見されました。

高輪築堤跡の保存活用に関する港区教育委員会の考え方

港区三田三丁目及び高輪二丁目所在の高輪築堤跡は、港区にとって重要な遺構であるばかりでなく、わが国の歴史上も、また、世界史上も極めて重要な近代化遺産です。

特に、第七橋梁付近の石組みの遺構は、三代歌川広重の錦絵に描かれた築堤を想起させ、美しい石積み、弧を描く形状など、圧倒的な魅力を備えています。

港区教育委員会としては、こうした文化財的な側面だけではなく、子どもたちの教育においても大きな価値を持つ教育的な資源になるものと評価しています。

[画像:浮世絵]

[画像:高輪築堤跡第七橋台]

刊行物の紹介

[画像:概説高輪築堤表紙]

国指定史跡「旧新橋停車場跡及び高輪築堤跡」のうち、特に高輪築堤跡の文化財的価値を広く普及することを目的とした概説書です。

日本最初の鉄道を通すために、約2.7kmに渡って海上に築かれた高輪築堤。鉄道開業から150年後の現在に発掘された経緯や遺構の状況のほか、文献調査の成果等も紹介しています。

この『概説 高輪築堤』(冊子)は、港区立郷土歴史館等で有償提供しています。

『概説 高輪築堤』(港区教育委員会)(抜粋)(PDF:2,321KB)

関連リンク

港区立郷土歴史館ホームページ(外部サイトへリンク)

品川駅周辺のまちづくりについて

よくある質問

よくある質問一覧ページへ

「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。

よくある質問入り口

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:教育委員会事務局教育推進部図書文化財課文化財係

電話番号:03-6450-2869

ファックス番号:03-6450-3184

外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /