本文
松阪市児童センター
ページID:0123122
更新日:2024年3月29日更新
玄関前写真
所在 松阪市清生町622番地1 電話・ファックス 0598-51-1324
児童センターパンフレット
施設の目的
子どもたちが健全な遊びを通じて健康を増進するとともに、豊かな情操を養うことを目的とした施設です。
利用者の範囲
市内に居住する義務教育終了前の児童(乳幼児は保護者同伴)及び母親クラブ・子ども会等児童福祉に活動奉仕する方
利用時間
午前9時から午後5時まで
休館日
- 月曜日(小学校、中学校及び幼稚園の学年始休業日、夏季休業日、冬季休業日及び学年末休業日の期間は日曜日)
- 12月28日から翌年1月3日まで
- 国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号)に規定する休日の翌日
台風時等の対応
松阪市に大雨、洪水、暴風、大雪または特別の警報が発表された場合、児童センターの開館は下記のとおりとなります。
- 開館時刻(午前9時)に発表されている場合・・・臨時休館
- 開館時刻(午前9時)以後に発表された場合・・・発表された時点で臨時休館
- 午前11時までに解除された場合・・・午後1時から開館
- 午前11時までに解除されない場合・・・臨時休館
遊具等
- 屋内 1階 卓球台、マットなど 2階 図書室、乳幼児専用遊戯室
- 屋外 芝生広場、滑り台、鉄棒、バスケットゴール
乳幼児室の画像1 児童センターの画像1 図書室の画像1
乳幼児室の画像2 児童センターの画像2 児童センターの画像3
児童センターの画像4
施設の規模及び構造
敷地面積 1,486.96平方メートル(駐車スペース 7台)
建物面積 299.62平方メートル(1階206.24平方メートル、2階93.38平方メートル)
関連情報
リンク みえこどもの城
地図情報
[フレーム]
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)