ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

文字サイズ変更機能を利用するにはJavaScript(アクティブスクリプト)を有効にしてください。JavaScript(アクティブスクリプト) を無効のまま文字サイズを変更する場合には、ご利用のブラウザの表示メニューから文字サイズを変更してください。

スマートフォン表示用の情報をスキップ

検索

サイト内検索

現在位置

あしあと

国民年金の加入

  • [更新日:2022年5月22日]

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    必ず加入する人

    日本国内に住所を有する20歳以上60歳未満の人は全て国民年金に加入し、被保険者となります。被保険者は次の3つに区分されています。

    • 第1号被保険者
      ・自営業者・学生・農林漁業・無職の人など
      ・厚生年金や共済組合の加入者に扶養されていない配偶者
    • 第2号被保険者
      厚生年金や共済組合に加入している人
    • 第3号被保険者
      厚生年金や共済組合の加入者に扶養されている配偶者

    任意加入

    次の人などは、希望すれば加入できます。

    • 日本国内に住所を有する60歳以上65歳未満の人
    • 海外に住む20歳以上65歳未満の日本人
    • 受給資格期間(年金を受給するために必要な期間)の不足する昭和40年4月1日以前に生まれた人で、日本国内に住所を有する65歳以上70歳未満の人、又は海外に住んでいる65歳以上70歳未満の日本人

    加入などの届出

    20歳になられたとき

    厚生年金、共済組合に加入されていない人は、国民年金へ自動的に加入。

    会社などを退職されたとき

    第2号被保険者から国民年金の加入手続きをする。

    • 届出先・申請先
      市役所、奈良年金事務所(郵送の手続きも可能です)

    結婚や退職などで、配偶者の被扶養者となられたとき

    第3号被保険者への種別変更手続きをする。

    • 届出先・申請先
      配偶者の勤務先

    配偶者の被扶養者でなくなられたとき

    第3号被保険者から第1号被保険者への種別変更手続きをする。

    • 届出先・申請先
      市役所、奈良年金事務所(郵送の手続きも可能です)

    基礎年金番号がわからないとき

    基礎年金番号通知書の再交付手続きをする。

    (注意)令和4年4月1日から年金手帳は廃止されたため手帳の再交付はできません。

    • 届出先・申請先
      第1号被保険者 市役所(即日交付は奈良年金事務所)
      第3号被保険者 奈良年金事務所

    任意加入されるとき

    任意加入の手続きをする。

    • 届出先・申請先
      市役所、奈良年金事務所(郵送の手続きも可能です)

    お問い合わせ

    生駒市福祉部福祉政策課

    電話: 0743-74-1111 内線(庶務年金係:7211、福祉政策係:7221)

    ファクス: 0743-74-9100

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    [公開日:2022年5月22日]

    ID:1253

    AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /