このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

ホーム > 子育て・教育 > 青少年育成・若者支援 > 藤沢市青少年指導員協議会

ページ番号:25376

更新日:2025年10月22日

ここから本文です。

藤沢市青少年指導員協議会

藤沢市青少年指導員協議会は、市内の青少年指導員で構成された青少年育成団体で、青少年指導員が相互に連携を図るとともに、青少年の健全育成・非行防止を推進する活動を行っています。

青少年指導員の委嘱や役割については、青少年指導員のページをご覧ください。

直近の活動予定

  • 2025年12月21日 JUMP UP U-20 WINTER CONCERT 開催
    詳しくはこちらをご覧ください。

主な活動

青少年の健全育成

  • JUMP UP U-20 WINTER CONCERT
  • 創作・メンテナンス活動(紙芝居などの作品活用のために新規作成や修理を行う)

青少年の非行防止

  • 街頭指導キャンペーン
  • 青少年にとってのよい環境を考えるつどい
  • 藤沢の子どもたちの現在をまなぶ会
  • 非行防止ポスター展

広報活動

  • 広報「はあもにい」発行(年2回)

事業計画

令和7年度藤沢市青少年指導員協議会事業計画(PDF:132KB)

発足年月日

2002年(平成14年)4月

委嘱人数(2025年4月1日現在)

197人

活動の様子

青少年にとってのよい環境を考えるつどい

7月の「青少年の被害・非行防止全国強調月間」にあわせて講演会を行います。

今年度の講演会は終了しました。

街頭指導キャンペーン

長期休暇が始まる7月・12月・3月に合わせて、藤沢駅・辻堂駅・湘南台駅にて街頭指導キャンペーンを行います。

啓発物品の配布、街頭放送、非行防止パネルの掲示をしています。

JUMP UP U-20 WINTER CONCERT

[画像:jumpup]

毎年冬に開催する中学生以上20歳以下の青少年(在住・在学・在勤)を対象に行うコンサートです。

姉妹都市マイアミビーチ市の青少年とコンサート内で交流しています。詳しくはこちら

横断幕の掲示

7月の「青少年の被害・非行防止全国強調月間」にあわせて、藤沢駅に横断幕を掲示しています。

非行防止ポスター展

市内中学生に非行やいじめ等について考えてもらうとともに、応募作品の展示により広く社会に非行防止を訴えていくため、非行防止ポスター展を開催しました。

期間:2025年10月24日(金曜日)〜2025年11月4日(火曜日)

場所:藤沢市役所本庁舎 市民ラウンジ(1階・5階)

令和6年度会長賞

[画像:kaityosyo01]
片瀬中2年 坂間 美音さん

[画像:kaityosyo02]

片瀬中1年 朝妻 りりかさん

青少年指導員の活動についての展示

各地区青少年指導員の活動の様子を、市役所分庁舎1階ロビーにてパネル展示を行いました。

期間:2025年7月23日(水曜日)〜2025年7月30日(水曜日)

[画像:paneru1] [画像:paneru2]

理事会の傍聴

青少年指導員協議会は8月を除く毎月理事会を開催しています。

理事会の傍聴を希望される方は、こちら(PDF:136KB)をご覧の上、会議開始の5分前までに会場にお越しください。

情報の発信元

子ども青少年部 青少年課

〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎3階

電話番号:0466-50-8251(直通)

ファクス:0466-50-8434

お問い合わせ(外部サイトへリンク)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /