ページ番号:35111
更新日:2025年11月19日
ここから本文です。
長期ビジョンに関する検討
今後、高齢者人口が最大となる一方、少子化が進み、急激に生産年齢人口が減少することで生じる社会課題(2040年問題)など、本市において想定される課題、技術革新の動向、その他社会情勢の変化や新たな将来人口推計等を踏まえ、長期的に本市が目指す方向性をより明確にするために、検討を進めています。
2040年問題及び長期ビジョン検討委員会の開催
令和6年度に、2040年問題及び長期ビジョン検討委員会を立ち上げて、長期見通しに必要なデータの整理などを進めてまいりました。令和6年度の検討内容は、藤沢市市政運営の総合指針2028を策定する際の参考としています。
令和7年度以降も、長期見通しを議論し、本市の長期ビジョンの方向性等について検討を進めるため、引き続き委員会を開催します。
令和7年度
第1回2040年問題及び長期ビジョン検討委員会(2025年(令和7年)8月21日開催)
令和6年度の振り返りと、今後の検討の方向性について議論しました。
第1回2040年問題及び長期ビジョン検討委員会議事録(PDF:486KB)
※(注記)令和6年度の状況は、市政運営の総合指針2028(令和7年度〜令和10年度)のページにあります。
情報の発信元
企画政策部 企画政策課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎6階
電話番号:0466-50-3502(直通)
ファクス:0466-50-8436