本文へ移動

テレビ会議システム利用第2回資格認定講座

自閉症スペクトラム支援士資格認定のための

テレビ会議システム利用第2回資格認定講座のご案内

テレビ会議システム利用第 2回資格認定講座を以下の通り行います。この講座では「自閉症スペクトラム支援士」資格認定講座の6ポイント(1講座1ポイント)が取得できます。資格取得を希望される方は、是非受講してください。 2日目の講座終了後に実施される修了試験の受験を希望される方は会場にてお申し込みください。

【開催要項】

日 時: 平成24年9月8日(土)10:30 〜 16:40 (9:30受付)
9日(日) 9:20 〜 15:10 (8:50受付)

場 所:1星槎大学札幌学習センター (札幌市中央区北5条西12-16)
2星槎大学横浜鴨居学習センター (横浜市都築区池辺町4654)
(削除) 3星槎大学星槎名古屋キャンパス (名古屋市中村区名駅南1-28-26 宇徳ビル2F) (削除ここまで)
(削除) 4星槎大学大阪学習センター (大阪市北区大淀南1-10-20) (削除ここまで)
(注記)名古屋、大阪会場は、定員充足につき募集を終了いたしました。
5星槎大学福岡学習センター (福岡市東区和白丘1-20-9)
(注記)各会場の希望者が10名に満たない場合は、その会場での講座は実施いたしませんので、あらかじめご了承ください。その場合は、他会場での受講について相談させていただきます。


《1日目 9月8日(土)》

10:30 〜 12:00

【講座1 領域:医療】 吉川 徹 先生(名古屋大学医学部附属病院)

13:20 〜 14:50

【講座2 領域:心理】 谷 晋二 先生(立命館大学)

15:10 〜 16:40

【講座3 領域:医療】 市川 宏伸 先生( 東京都立小児総合医療センター)



《2日目 9月9日(日)》
9:20 〜 10:50

【講座4 領域:福祉】 多田 裕夫 先生(就労移行支援センター C.O.College)

11:10 〜 12:40

【講座5 領域:教育】 前田 宣子 先生 (富山県立しらとり支援学校)

13:40 〜 15:10

【講座6 領域:アセスメント】 東條 吉邦 先生(茨城大学)

15:30 〜 16:00 【修了試験】

申込方法:

しろまる学会ホームページの講座申込フォームまたはFAXにてお申し込みください。
〔締め切り:8月 3日(金)
(注記)締切前でも、定員に達しましたら募集を終了させていただきます。

しろまる申し込まれた方には締切日後に人数調整の上、振込用紙をお送りしますので、期限までにお振込みください。振込みを完了された方に参加票をお送りします。期限までにお振込みがない場合は、キャンセルとみなさせていただきます。
一旦納入された参加費は返却できませんのでご注意ください。

2日間参加 1日のみ参加
学会員
(非学会員) 9,000円
(11,000円)
4,500円
(5,500円)
(注記) 当日参加はお受けいたしませんので、ご了承ください。
(注記) 受講証を1日ごとに発行いたします。お帰りの際に忘れないようにお持ち帰り下さい。取り忘れによる再発行は原則としてできません 。受講証は学会員のみの発行となります。
(注記)
修了試験受験料は5,000円です。1度受験して合格された方は、講座ごとに受験される必要はありません。受験申込は講座当日お受けいたします。
(注記) 参加票は、順次郵送いたします。
当サイトでは利便性や品質向上のため、Cookieを使用することを推奨しています。
利用する場合は同意するを選択してください。同意をしない場合は、一部機能がご利用できません。 詳細はこちら

同意する

拒否する

TOPへ戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /