医学部生理学講座細胞生理学分野MD-PhDコースの井上結翔さん(医学部3年)が、第105回日本生理学...
札幌医科大学・北海道中央バス株式会社 包括連携協定事業 「2025年度 健康管理講演会」を開催しまし...
教員と図書館のコラボ企画!図書館企画展示「理学療法士・作業療法士誕生60年からみる医療人」を開催中で...
海外交流研究者と学生による意見交換会を開催しました。【9月22日】
本学医学部耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座 萬 顕診療医が「2025年度JCA-KFCR若手研究助成」を...
「第41回日本診療放射線技師学術大会」での出展【9月12日〜9月14日開催】
札幌医科大学 創基80周年記念の一環として、「網走市地域医療講演会(第3回)」を開催しました
外科学講座心臓血管外科学分野の加藤健一診療医がHOPES 2025 JSVS Case Report...
国際交流協定に基づき、中国医科大学(中国)から来学した研究者が山下敏彦理事長・学長を表敬訪問しました
医学部感染学講座 微生物学分野 横田伸一教授が2025年度の秋山財団賞を受賞しました
【消化器内科学分野 仲瀬裕志教授ら研究チームの発表】アジア人初の検証・日本単独の大規模治験を実施 ...
第2回時間感染症学研究セミナーを開催 — 喜田宏教授が特別講演
「地域に貢献する北海道がんプロ養成プラン」主催:がんプロ 地域セミナーを開催しました【9/8開催】
理学療法学科(整形外科学)教授候補者公募について(公募期間延長)
令和8年度札幌医科大学専攻科 公衆衛生看護学専攻一般入試、学内推薦入試、社会人入試及び助産学専攻一般入試 合格発表について
北海道公立大学法人札幌医科大学理事長予定者の選考経過等について
医学部 ゲノム予防医学講座 ゲノム医科学分野の井戸川 雅史 准教授の取り組みが、北海道新聞で紹介されました 「人口推移 グラフで可視化*札幌医大ウェブサイト公開*コロナ禍分析技術応用」(2025年10月7日北海道新聞掲載)
理事長・学長室から2025 第43号を発行いたしました
国勢調査実施の今こそ知るべき、100年の人口変化と2050年の未来 札幌医科大学が地域別人口推移グラフを公開(医学部ゲノム予防医学講座 井戸川雅史 准教授)
令和8年度入試(令和7年度実施)医学部総合型選抜出願受付開始について
令和8年度 学生募集要項の訂正について
令和8年度入試(令和7年度実施)医学部総合型選抜インターネット出願登録開始について
教養教育研究部門化学教授候補者の公募について
大学院保健医療学研究科 看護学専攻説明会
札幌医科大学附属病院がん相談サロンイベント
札幌医科大学附属病院がん相談サロンイベント
ハイブリッド:札幌医科大学附属病院がん相談サロンイベント
令和7年度北海道肝疾患医療従事者研修会
×ばつ十勝毎日新聞社 かちまい・札幌医大 医療セミナー その「いびき」、命を縮めるサインかも!?— 睡眠時無呼吸と健康リスク—
〜11月30日(日曜日)開催 メディカルスタッフのための運動器解剖セミナー2025
札幌医科大学看護学生向けセミナー「救急・ICU・手術室のしごと図鑑 —卒後2年目ナースが語るリアルとやりがい—」