このウェブサイトではJavaScriptおよびスタイルシートを使用しております。正常に表示させるためにはJavaScriptを有効にしてください。ご覧いただいているのは国立国会図書館が保存した過去のページです。このページに掲載されている情報は過去のものであり、最新のものとは異なる場合がありますのでご注意下さい。

ご覧いただいているのは国立国会図書館が保存した2014年5月9日時点のページです。このページに掲載されている情報は過去のものであり、最新のものとは異なる場合がありますのでご注意下さい。収集時のURLは http(s)://www.coe.s.u-tokyo.ac.jp/chemistry/index.html ですが、このURLは既に存在しない場合や異なるサイトになっている場合があります。

(注記)このページの著作権について

ヘルプ


保存日:

ヘルプ


保存日:

ご覧いただいているのは国立国会図書館が保存した2014年5月9日時点のページです。このページに掲載されている情報は過去のものであり、最新のものとは異なる場合がありますのでご注意下さい。収集時のURLは http(s)://www.coe.s.u-tokyo.ac.jp/chemistry/index.html ですが、このURLは既に存在しない場合や異なるサイトになっている場合があります。

(注記)このページの著作権について

[画像:東京大学グローバルCOE 理工連携による化学イノベーションについて]
「物質とはなにかを極め、新しい物質を作りだす。」 この二面性は他の自然科学にはない化学の魅力です。そして理学から、工学、薬学、医学、農学、さらに産業技術にまで切れ目なく続く広がりを持つ学問が化学です。 近年、日本の化学研究は世界を先導する水準に達し、化学産業も自動車産業と並んで日本経済を牽引する原動力となりました。 研究面では既に世界の先端を走る理学系化学専攻と工学系化学3専攻の協力のもとに国内外の英知を結集し、化学分野の教育研究を一段と強化するために組織したのがこのCOE拠点です。

詳細はこちら


新着情報

2012年3月28日
受賞 : 橋本和仁教授、日本化学会賞を受賞
当グローバルCOEプログラムの推進者である工学系研究科...
2012年3月22日
活動レポート : GCOE海外インターンシップ報告(チューリッヒ連邦工科大学)
グローバルCOEプログラム「理工連携による化学イノベー...
2012年3月16日
お知らせ : 理学系 化学専攻 �M口宏夫教授 最終講義のお知らせ
当拠点の推進者である、理学系化学専攻 �M口宏夫教授...
2012年3月15日
活動レポート : ラウレアン助教_レクチャーシップ賞受賞
当拠点では、若手教員を対象とした海外レクチャーシッ...
2012年3月9日
お知らせ : 工学系 化学生命工学専攻 小宮山眞教授 最終講義のお知らせ
当拠点の推進者である、工学系化学生命工学専攻 小宮...
more...

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /