このウェブサイトではJavaScriptおよびスタイルシートを使用しております。正常に表示させるためにはJavaScriptを有効にしてください。ご覧いただいているのは国立国会図書館が保存した過去のページです。このページに掲載されている情報は過去のものであり、最新のものとは異なる場合がありますのでご注意下さい。
[フレーム]このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
progress miyagi
富県躍進!持続可能な未来のための8つの「つくる」
ここから本文です。
GOOD HEALTH / GOOD LIFE
06
健康で,安心安全に暮らせる地域をつくる
暮らしに必要な保健福祉や防犯などの基礎的な機能やサービスについて,地域の実情や社会の変化に対応し,関係機関や地域等が連携し,持続的なサービスの提供体制を構築するなど,「元気に」そして「安全・安心に」暮らすことができる地域社会をつくります。
安心安全PROJECT
1
あらゆる世代への心身の健康づくりの支援体制を強化するとともに、医療従事者の育成・確保の推進など切れ目のない医療提供体制を整備します。また、介護人材の確保をはじめとした福祉サービスの充実と高齢者等の生活を支える地域包括システムを構築します。
PICKUP!
介護の現場から、介護の魅力とやりがいを発信
宮城県では介護の魅力PR動画の作成など、介護人材の確保に向けた取り組みを実施しています。ICTの導入支援や研修制度の充実など、介護現場で働く人たちの働きやすい環境づくり、キャリアアップを支援するとともに、これから介護現場で働きたい人に向けて、介護職員の仕事や介護現場の紹介など、様々な情報を提供します。
安心安全PROJECT
2
障害者の権利擁護を進めるとともに、誰もが暮らしやすいユニバーサルデザインのまちづくりをすすめます。また、発達障害や医療的ケアなどについては、関係機関が連携し、子どもから大人までの支援体制を構築します。
PICKUP!
障害のある方の就業と職場定着を支援
県内7カ所(平成31年4月1日現在)の障害者就業・生活支援センターでは、障害のある方の就労機会の拡大を図り、安心して働き続けられるよう雇用、保健、福祉、教育等の関係機関と連携しながら就労面と生活面における一体的な支援を行います。あわせて、障害のある方を雇用する企業からの相談にも応えます。
安心安全PROJECT
3
地域に適した移動手段の普及と地域交通ネットワークの形成を支援します。また、商店街をはじめとした中心市街地や農山漁村など、地域の特色を生かした魅力的なまちづくりを支援するとともに、犯罪の起きにくい環境づくりに取り組み、安心で安全な地域社会を実現します。
PICKUP!
自転車の安全な利用と交通ルールについて
自転車は生活に欠かせない身近な交通手段です。しかしながら、自転車が絡む事故や、自転車利用者の危険・迷惑行為は後を絶ちません。自転車はクルマと同じ車両です。自転車利用者の交通ルールの遵守、マナーの向上を図るとともに県民一人一人の交通安全に対する意識を高めることで、自転車の交通事故防止の徹底を図ります。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください