申請書・様式ダウンロード
沖縄市で取り扱う各種手続の申請書をご自宅等で記入する事で、窓口での提出の簡素化、郵送による提出が行えます。
検索結果
-
住民異動届に関する承諾書
他市町村からの転入や市内での転居をする際に、転入及び転居先住所に先に住んでいる方がいる場合、その方からの「承諾書」が必要になります。(関係性が親子、夫婦の場合は不要です。)
-
改葬許可申請書
お墓や霊園等に埋蔵・収蔵した遺骨を他のお墓や霊園等に移すことを「改葬」といいます。
その場合は、「墓地、埋葬等に関する法律」により、市町村長の許可が必要となります。
-
(英語)戸籍申請書
英語版の戸籍申請書です。戸籍に関する証明書が必要な方は、申請書へ記載のうえ、必要書類を添えて市民課郵送担当までご請求ください。配偶者、同一戸籍・直系血族以外の方が請求する場合は委任状が必要です。
-
犬の登録申請書
生後91日以上の犬の飼い主で、犬の登録未申請の方。
-
狂犬病予防注射済票交付申請書
狂犬病予防注射を受けた犬の飼い主で、予防注射済票未交付の方。
-
犬の登録事項変更等届出書
飼い犬の所在地の変更や死亡など、犬の登録内容に変更がある方。
-
-
狂犬病予防注射済票再交付申請書
狂犬病予防注射済票を紛失した方。
-
国民健康保険料納付済証明書交付申請書
納付義務者が納めた国民健康保険料の納付済証明書を発行することができます。
-
日常生活用具申請書
障害者手帳等をお持ちの方で日常生活用具の給付を希望する方。
-
自立支援医療費(更生)支給認定申請書
更生医療の申請を希望する方。
-
補装具費支給申請書
障害者手帳等をお持ちの方で補装具の給付や修理等を希望する方。
-
医療費助成金申請書
医療費助成受給者で医療費助成の申請を希望する方。
-
療育手帳交付申請書
療育手帳を作ったことがなく新しく交付を希望する方。
-
療育手帳再交付申請書
療育手帳を作ったことがあるが、紛失や破損で再交付を希望する方。
-
療育手帳記載事項変更届出書
療育手帳所持者で氏名や住所等が変更となる方。
-
身体障害者手帳居住地・氏名等変更届
身体障害者手帳所持者で氏名や住所等が変更となる方。
-
身体障害者手帳再交付申請書
身体障害者手帳を作ったことがあるが、紛失や破損で再交付を希望する方。
-
身体障害者手帳返還届
身体障害者手帳所持者でお亡くなりになった、再交付を受けた方。
-
変更・喪失届
医療費助成受給者で保険変更、口座の変更等がある方。
-
要介護・要支援認定申請書(新規・更新・区分変更)
要介護・要支援認定の申請を行う方の申請書です。(新規の方、更新の方、認定を受けているが状態の変化により要支援から要介護または要介護から要支援の認定申請をする方)
-
設立・設置・異動届
沖縄市内に事業所等を設置した場合、設立届を30日以内に登記簿謄本及び定款を添付し提出していただくことになります。また、設立時に届け出た事項(名称、所在地、代表者名、事業年度、閉鎖等)に変更があった場合はその変更を証するものを添付し届け出ることになります。
-
特別徴収への切替申請書
4月2日以降の就職者から特別徴収の申出があった場合、提出してください。
-
特別徴収義務者の所在地等変更届出書
特別徴収義務者の所在地・名称等変更があった場合、提出して下さい。
-
納期の特例
特別徴収税額の納期の特例を申請する場合または取消する場合に提出してください。
-
特別徴収税額納入内訳届出書(退職所得)
退職所得に対する個人の市民税・県民税は、退職手当等の支払いの際に、所得税の場合と同様に、退職手当等の支払者がその税額を計算し、その税額を退職手当等から徴収して、納入していただくことになっています。納入申告書(納入書の裏面)を記入し、2人以上の退職者がいる場合は提出して下さい。
-
市県民税更正(退職所得)
市へ納めた退職所得にかかる市民税・県民税に誤りがあり多く納めていた場合、当該申請書にて更正・還付の手続きを行うことが出来ます。
-
児童手当口座変更届
児童手当の振込先の口座に変更があったときには届出が必要となります。
-
沖縄市スポーツ国際大会等出場奨励金交付申請書
オリンピック・パラリンピック大会、世界選手権大会、アジア大会、ユニバーシアード大会、これらに準ずる大会へ出場する沖縄市民
主管課 (選択しないでください)経済文化部 観光スポーツ振興課 観光スポーツ振興担当(選択しないでください)
-
沖縄市スポーツ国際大会等出場奨励金実績報告書
沖縄市スポーツ国際大会等出場奨励金交付決定通知書を受けた方
主管課 (選択しないでください)経済文化部 観光スポーツ振興課 観光スポーツ振興担当(選択しないでください)
-
沖縄市スポーツ国際大会等出場奨励金請求書
沖縄市スポーツ国際大会等出場奨励金交付決定通知書を受けた方
主管課 (選択しないでください)経済文化部 観光スポーツ振興課 観光スポーツ振興担当(選択しないでください)
-
農民研修センター利用許可申請書
農民研修センターを利用する場合、提出が必要です。
-
雨水貯留浸透施設設置補助金交付申請書
雨水貯留施設及び雨水浸透施設を新設又は浄化槽を雨水貯留施設に転用する者に対して補助金を交付することにより、雨水の利用及び地下水の涵養を図ると同時に雨水の流出抑制及び浸水被害の緩和に寄与することを目的とする。
-
雨水貯留浸透施設設置補助金変更承認申請書
雨水貯留施設及び雨水浸透施設を新設又は浄化槽を雨水貯留施設に転用する者に対して補助金を交付することにより、雨水の利用及び地下水の涵養を図ると同時に雨水の流出抑制及び浸水被害の緩和に寄与することを目的とする。
-
雨水貯留浸透施設設置補助金交付申請取下届
雨水貯留施設及び雨水浸透施設を新設又は浄化槽を雨水貯留施設に転用する者に対して補助金を交付することにより、雨水の利用及び地下水の涵養を図ると同時に雨水の流出抑制及び浸水被害の緩和に寄与することを目的とする。
-
雨水貯留浸透施設設置完了報告書
雨水貯留施設及び雨水浸透施設を新設又は浄化槽を雨水貯留施設に転用する者に対して補助金を交付することにより、雨水の利用及び地下水の涵養を図ると同時に雨水の流出抑制及び浸水被害の緩和に寄与することを目的とする。
-
雨水貯留浸透施設設置補助金概算払等申請書
雨水貯留施設及び雨水浸透施設を新設又は浄化槽を雨水貯留施設に転用する者に対して補助金を交付することにより、雨水の利用及び地下水の涵養を図ると同時に雨水の流出抑制及び浸水被害の緩和に寄与することを目的とする。
-
雨水貯留浸透施設設置補助金交付請求書
雨水貯留施設及び雨水浸透施設を新設又は浄化槽を雨水貯留施設に転用する者に対して補助金を交付することにより、雨水の利用及び地下水の涵養を図ると同時に雨水の流出抑制及び浸水被害の緩和に寄与することを目的とする。
-
雨水貯留浸透施設の維持管理に関する協定書
雨水貯留施設及び雨水浸透施設を新設又は浄化槽を雨水貯留施設に転用する者に対して補助金を交付することにより、雨水の利用及び地下水の涵養を図ると同時に雨水の流出抑制及び浸水被害の緩和に寄与することを目的とする。
-
道路工事施工承認申請書
道路法第24条に規定される道路管理者以外の者が道路工事(自動車乗入口設置工事等)を行う場合の施工承認に必要な申請
-
法定外公共物加工承認申請書
法定外公共物管理条例、法定外公共物管理条例施行規則の規定に基づく、法定外公共物(里道)に関する工事を行う場合の施工承諾に必要な申請
-
境界立会願
市管理道路との境界明示を市職員立会のうえ協議したい場合に必要となる申請
-
道路幅員証明願
市道の幅員の証明を受けたい場合に必要な申請
-
道路ボランティア申請
市道の清掃や草刈り作業などを定期的におこなっていただける道路愛護会を募集しています。(5名以上を1団体としています)
-
景観届出書
沖縄市全域が景観計画区域内となっており、沖縄市景観条例で定める一定規模以上の行為を行う場合は届出が必要となります。
-
景観変更届出書
景観計画区域内行為届出をした行為で、その届出に係る設計又は施行方法が変更になった場合は景観計画区域内行為変更届出書の提出が必要になります。
-
景観通知書
景観計画区域内において、国の機関又は、地方公共団体が行う行為については景観計画区域内行為通知書の提出が必要になります。
-
景観完了報告書
届出行為の完了時に届出内容のとおりに施工されているか確認を行う為、景観計画区域内行為完了報告書の提出をお願いしています。
-
地区計画の届出書
地区計画区域内において都市計画法に定める行為を行う場合は工事着手の30日前までに届出が必要となります。
-
地区計画の変更届出書
地区計画の届出を行った行為で、その届出に係る設計又は施工方法が変更になった場合は、都市計画法により当該箇所の工事着手30日前までに変更届出が必要になります。
-
債権者登録申請書
沖縄市に対する債権者(事業者又は個人など)が、口座振替による公金等の支払いを受けようとする場合、債権者登録申請書による申し出が必要です。
-
青少年センター使用許可申請書
青少年センターの研修室・遊戯室・料理実習室・会議室・視聴覚室・工作実習室を利用することができます。
-
埋文確認
市内の開発等における埋蔵文化財の有無の照会依頼書および回答書
-
-
法人市民税確定・中間・修正申告書(20号様式)
仮決算に基づく中間申告、確定した決算に基づく確定申告及びこれらに係る修正申告をする場所に提出します。
-
法人市民税予定申告書(20号の3様式)
前事業年度又は前連結事業年度の法人税割額を基礎にして中間申告をする場合に提出します。
-
法人市民税更正の請求書(10号の4様式)
法人税額、分割基準等が変更され、既に提出した申告書に記載した税額が過大であった場合に使用します。
-
後期高齢者医療傷病手当金支給申請書
新型コロナウイルス感染症の流行に伴い、給与の支払いを受けている方で、要件に該当する方は、申請により傷病手当金を支給します。
主管課 健康福祉部 国民健康保険課 後期高齢医療係
-
後期高齢者医療被保険者証再交付申請書
紛失等でなくなった後期高齢者医療被保険者証を再発行することができます。
主管課 健康福祉部 国民健康保険課 後期高齢医療係
-
障害者控除対象者認定書交付申請書
確定申告等で税の所得控除が受けられる「障害者控除対象者認定書」の申請になります。
-
過誤申立書
過誤申立に必要な様式について、こちらからダウンロードできます。
-
沖縄市こども医療費助成金支給申請書
医療機関で支払った医療費(保険適用分)、及び入院時の食事療養費を助成します。
-
罹災届出証明書交付申請書
沖縄市内において発生した災害によって生じた非住家等の被害の状況について届出があったことを証明する「罹災届出証明書」の交付を申請できます。
-
沖縄市福祉文化プラザ利用許可申請書兼使用料減免申請書
福祉文化プラザ内にある交流ホール、研修室及び調理実習室等の利用申請及び減免申請
-
沖縄市社会福祉センター利用許可申請書兼使用料減免申請書
沖縄市社会福祉センター内にある集会室、会議室及び調理室等の利用申請及び減免申請
-
沖縄市福祉文化プラザ利用取消申請書
福祉文化プラザ内にある交流ホール、研修室及び調理実習室等の利用の取消申請
-
沖縄市社会福祉センター利用変更申請書
沖縄市社会福祉センター内にある集会室、会議室及び調理室等の利用の変更申請
-
沖縄市社会福祉センター利用取消申請書
沖縄市社会福祉センター内にある集会室、会議室及び調理室等の利用の取消申請
-
沖縄市福祉文化プラザ使用料還付申請書
福祉文化プラザ内にある交流ホール、研修室及び調理実習室等の使用料の還付申請
-
沖縄市社会福祉センター使用料還付申請書
沖縄市社会福祉センター内にある集会室、会議室及び調理室等の使用料の還付申請
-
【事業所向け】介護保険要介護認定等情報開示請求書
介護サービス計画等を作成する上で、利用者の要介護・要支援認定に係る資料が必要な場合は、資料の交付を請求することができます。
-
罹災証明書
沖縄市内において発生した災害によって生じた住家の被害の状況に係る「罹災証明書」の交付を申請できます。
-
-
-
後期高齢者医療特定疾病療養受療証再交付申請書
紛失等でなくなった後期高齢者医療特定疾病療養受療証を再発行することができます。
主管課 健康福祉部 国民健康保険課 後期高齢医療係
-
住民票等及び印鑑証明交付申請書
窓口にて住民票・印鑑登録証明書を請求する方
-
戸籍に関する証明書の交付申請書
窓口にて戸籍証明を請求する方
-
【事業所向け】同居家族等がいる場合の生活援助に関する確認書
同居家族等がいる場合の生活援助に関する確認書のダウンロードができます。
-
納税証明申請書
市民県民税・固定資産税・軽自動車税の納税に関する証明が必要な方
-
一般廃棄物排出方法事前協議書
これから5戸以上の共同住宅を建てる予定の方
-
医療費通知交付申請書
医療費通知の(再)発行ができます。
主管課 健康福祉部 国民健康保険課 後期高齢医療係
-
転出証明書の交付依頼書(郵送用)
転出届を郵送で届け出る場合の様式です。
-
身体障害者手帳交付申請書
身体障害者手帳を作ったことがなく新しく交付を希望する方。
-
住居新築届
住居表示実施区域内にて建物の新築・建替えを行った際に届出が必要になります。
-
男女共同参画センター利用許可申請書
沖縄市男女共同参画センターの会議室を利用する場合の申請に関すること
-
男女共同参画センター利用変更申請書
沖縄市男女共同参画センターの会議室の利用日時等を変更する場合の申請に関すること
-
男女共同参画センター利用取りやめ届
沖縄市男女共同参画センターの会議室の利用を取りやめする場合の申請に関すること
-
男女共同参画センター使用料減免申請書
沖縄市男女共同参画センターの会議室の使用料を減免する場合の申請に関すること
-
男女共同参画センター使用料還付申請書
沖縄市男女共同参画センターの会議室の使用料を還付する場合の申請に関すること
-
男女共同参画センター託児室利用申請書
沖縄市男女共同参画センターの託児室を利用する場合の申請に関すること
-
後期高齢者医療限度額適用・標準負担額減額認定交付申請書
後期高齢者医療限度額適用・標準負担額減額認定証の発行ができます。
主管課 健康福祉部 国民健康保険課 後期高齢医療係
-
後期高齢者医療限度額適用・標準負担額減額認定証再交付申請書
紛失等でなくなった後期高齢者医療限度額適用・標準負担額減額認定証を再発行することができます。
主管課 健康福祉部 国民健康保険課 後期高齢医療係
-
後期高齢者医療限度額適用認定証再交付申請書
紛失等でなくなった後期高齢者医療限度額適用認定証を再発行することができます。
主管課 健康福祉部 国民健康保険課 後期高齢医療係
-
後期高齢者医療限度額適用認定交付申請書
後期高齢者医療限度額適用認定証の発行ができます。
主管課 健康福祉部 国民健康保険課 後期高齢医療係
-
道路占用許可申請書
道路法第32条、沖縄市道路占用規則、沖縄市道路占用許可基準、沖縄市道路占用料徴収条例及び施行規則の規定に基づく、道路占用(横断する排水管等の埋設、道路上空横断の線類、看板の設置(柱等支持物は私有地内に限る)、ガス管・電力管・水道管及び下水道管の敷設、仮囲い、仮設足場及び鉄板敷設による通路敷等の一時占用)の許可に必要な申請
-
生涯学習出前講座申込書
生涯学習出前講座申込書が必要な方
-
保険証再交付申請書
保険証を紛失・盗難・汚損したときには再発行することができます。
-
国民健康保険資格(取得・喪失)届出書
国民健康保険へ加入または、脱退するときに必ず行う届出になります。
-
限度額適用認定証交付申請書
国民健康保険の限度額適用認定証、限度額適用・標準負担額減額認定証を発行することができます。
-
新型コロナウイルス感染症傷病手当金支給申請書
新型コロナウイルス感染症の感染等で療養のため労務に服することができなくなった者への手当金の申請になります。
-
手話通訳者等派遣申請書
聴覚障がい者等で意思疎通支援(手話通訳)を希望する方
-
届出により産前産後期間に係る国民健康保険料が軽減されます。
主管課 健康福祉部 国民健康保険課
オンライン申請可
-
-
-
住民票交付申請書(郵送用)
郵送にて住民票等を請求する方
-
戸籍謄・抄本交付請求書(郵送用)
郵送にて戸籍に関する証明書を請求する方
-
母子及び父子家庭等医療費助成金申請書
医療機関で支払った医療費(保険適用分)の一部、及び入院時の食事療養費を助成します。
-
下水道排水設備計画確認申請書
指定店が排水設備を設置及び変更工事する際に提出する書類
-
下水道排水設備工事完了届
指定店が排水設備を設置及び変更工事を終えた際、検査前に提出する書類
-
公共下水道使用開始(休止・廃止・再開)届
下水道使用者が下水道を使用開始、休止、廃止する際に提出する書類
-
下水道排水設備指定工事店異動届
沖縄市下水道排水設備指定工事店は申請している内容に変更した時、条例第9条2項の規定に基づき様式第5号を管理者に提出する。
-
下水道排水設備指定工事店指定申請書
条例第7条の規定に基づき、排水設備工事の施工ができるものとして、沖縄市上下水道事業管理者が指定した工事業者の指定を受けるための申請
-
水質管理選任届出書
除外施設を使用する際、施設の水質責任管理者の届け出となる書類。
-
水洗化促進補助金申請書
公共下水道の処理区内で合併浄化槽、単独浄化槽、またはくみ取り式便所を廃止して行う下水道接続工事に対する補助金の交付を希望する際に提出する書類。
-
水洗化実績報告書
補助事業等工事(公共下水道水洗化促進事業)が完了したことを報告する書類。
-
水洗化促進補助金請求書
補助金の振込を受けるための請求書。
-
生活扶助世帯水洗化促進補助金申請書
公共下水道の処理区内で合併浄化槽、単独浄化槽、またはくみ取り式便所を廃止して行う下水道接続工事に対する補助金の交付を希望する際に提出する書類。
-
生活扶助補助事業実績報告書
補助事業等工事(生活扶助世帯に対する水洗便所設置費等)が完了したことを報告する書類。
-
生活扶助補助金請求書
補助金の振込を受けるための請求書。
-
下水道接続促進補助金申請書
公共下水道の処理区内で合併浄化槽、単独浄化槽、またはくみ取り式便所を廃止して行う下水道接続工事に対する補助金の交付を希望する際に提出する書類。
-
下水道接続促進実績報告書
補助事業等工事が完了したことを報告する書類。
-
下水道接続促進補助金請求書
補助金の振込を受けるための請求書。
-
連合申請書
1個の水道メーターで複数の世帯へ給水している共同住宅は、特例制度の申請が可能です。
-
県外等派遣費補助交付申請書
沖縄市に在住又は在学する児童生徒(小中学生)及びそれらを引率する指導者(市内在住又は在勤者に限る)
-
県外等派遣費補助に係る実績報告書
県外等派遣費補助金決定通知書を受けた方
-
県外等派遣費補助請求書
県外等派遣費補助金決定通知書を受けた方
-
除害施設開始届
除害施設を使用開始または、休止、廃止、再開する際に提出する書類。
-
除害施設設置届
除害施設を設置又は変更する際に提出する書類。
-
法定外公共物占用等許可申請書
沖縄市法定外公共物管理条例、沖縄市法定外公共物管理条例施行規則に基づく、法定外公共物占用(横断する排水管等の埋設、道路上空横断の線類、看板の設置(柱等支持物は私有地内に限る)、ガス管・電力管・水道管及び下水道管の敷設、仮囲い、仮設足場及び鉄板敷設による通路敷等の一時占用)の許可に必要な申請
-
-
地域・学校連携施設利用許可申請
地域・学校連携室の利用許可申請書が必要な方
-
マイクロバス使用申請書
マイクロバスの使用許可申請書が必要な方
-
【事業所向け】居宅サービス計画作成依頼届出書
居宅サービス計画作成依頼届出書の新様式について各自ダウンロードしてご活用下さい。
-
妊娠届出書・妊婦アンケート
妊娠がわかった方
主管課 こどものまち推進部 こども相談・健康課 こども家庭センター
オンライン申請可
-
母子健康手帳再交付申請書
母子健康手帳の再交付を希望される方
主管課 こどものまち推進部 こども相談・健康課 こども家庭センター
-
【事業所向け】福祉用具購入費支給申請書
福祉用具購入費申請にかかる受領委任払いおよび償還払いの申請書をダウンロードできます。
-
沖縄市こども医療費助成受給資格等変更・喪失届
振込先の口座に変更があったとき、こどもの健康保険証に変更があったとき、生活保護法による保護を受けることとなったとき等には届出が必要となります。
主管課 こどものまち推進部 こども家庭課
オンライン申請可
-
沖縄市こども医療費助成受給資格認定申請書
本市に住所を有するこどもに対して、医療機関で支払った医療費(保険適用分)、及び入院時の食事療養費を助成します。
-
【障害・事業所向け】過誤申立に関する書類
障害者自立支援給付費等及び障害通所支援費等給付費に関する過誤申立書です。
主管課 健康福祉部 障がい福祉課
オンライン申請可
-
異動届出書
特別徴収の方法によって納税している人に転勤や転職等の異動があった場合には、その事実の発生した月の翌月10日までに提出してください。
-
教育・保育施設及び地域型保育事業の確認変更申請書等
沖縄市の確認を受けた教育・保育施設及び地域型保育事業が確認に係る事項の変更を行う場合は、沖縄市に申請書又は届出書を提出する必要があります。
-
所得及び資産税関係等証明交付申請書
所得証明書・所得課税証明書・扶養証明書・営業証明書など
-
所得及び資産税関係等証明交付申請書(郵送用)
所得証明書・所得課税証明書・扶養証明書・営業証明書などの郵送用申請書です。
-
所得及び資産税関係等証明交付申請書
資産証明書・評価証明書・無資産証明書・住宅用家屋証明書・公課証明書など
-
所得及び資産税関係等証明交付申請書(郵送用)
資産証明書・評価証明書・無資産証明書・住宅用家屋証明書・公課証明書などの郵送用申請書です。
-