このウェブサイトではJavaScriptおよびスタイルシートを使用しております。正常に表示させるためにはJavaScriptを有効にしてください。ご覧いただいているのは国立国会図書館が保存した過去のページです。このページに掲載されている情報は過去のものであり、最新のものとは異なる場合がありますのでご注意下さい。

ご覧いただいているのは国立国会図書館が保存した2021年10月16日時点のページです。このページに掲載されている情報は過去のものであり、最新のものとは異なる場合がありますのでご注意下さい。収集時のURLは http(s)://www.jamstec.go.jp/iodp/j/iodp_ps ですが、このURLは既に存在しない場合や異なるサイトになっている場合があります。

(注記)このページの著作権について

ヘルプ


保存日:

ヘルプ


保存日:

ご覧いただいているのは国立国会図書館が保存した2021年10月16日時点のページです。このページに掲載されている情報は過去のものであり、最新のものとは異なる場合がありますのでご注意下さい。収集時のURLは http(s)://www.jamstec.go.jp/iodp/j/iodp_ps ですが、このURLは既に存在しない場合や異なるサイトになっている場合があります。

(注記)このページの著作権について

JAMSTEC > 国際深海科学掘削計画(IODP) > 計画概要 > IODP航海乗船後の研究推進

IODP航海乗船後の研究推進

IODPは、我が国と米国、ヨーロッパが主導する多国間科学研究共同プログラムです。JAMSTECはIODPの総合推進機関として、地球深部探査船「ちきゅう」を運用する他、科学的成果の創出への貢献も求められています。
IODP航海の乗船研究者にはIODP Sample, Data, and Obligations Policy & Implementation Guidelinesにより、研究成果の国際誌への公表やデータ公開が義務づけられており、JAMSTECは、我が国の乗船研究者の研究成果の公表やデータ公開を支援するため、航海後の研究を推進する取り組みを実施しています。

(注記)現在、制度変更中につき詳細は追って掲載します。
以下は、これまでに実施していた「IODP乗船後研究委託」の概要です。

IODP乗船後研究委託の概要

  1. 対象:平成21年3月以降のIODP研究航海に乗船した日本人研究者で研究チームを作り、研究代表者を決定して頂きます。
  2. 研究代表者は研究チームの研究内容をとりまとめ、様式1および2により研究計画書を作成して頂きます。(様式1:業務計画書 様式2:経費内訳書・実施体制表)
  3. 執行費目・種別としては、旅費、消耗品費、役務費などを想定しています。また、設備備品費や試作品費など、備品登録となるものへの経費執行は出来ません。詳細は、「契約および経費の執行について」を参照下さい。
  4. 研究計画書について、海洋研究開発機構の地球掘削科学推進委員会(委員長:斎藤靖二・神奈川県立生命の星・地球博物館 名誉館長)に報告し、研究目的、内容、経費等について助言を受けます。
  5. 調整後、研究代表者が所属する大学もしくは研究機関等と、海洋研究開発機構との間で委託研究契約を締結し、実施します。
  6. 研究代表者以外の研究チーム研究者が所属する機関に限り、再委託が可能です。
  7. 研究計画は最長3事業年度までの複数年度の策定はできますが、委託契約は単年度ごとの契約となります。
  8. 委託額は通常総額50〜200万円程度を上限としますが、対象となる乗船者の数により増減します。
  9. 実施期間中、必要に応じて中間報告を求めることがあります。
  10. 本経費使用による成果(学会発表、論文公表等)には、海洋研究開発機構IODP Exp. XXX 乗船後研究委託事業(英名:"IODP Exp. XXX After Cruise Research Program, JAMSTEC")によることを付記して頂きます。
  11. 知的財産権は、委託先が委託契約書に定める全ての規定を遵守することを条件に、委託先に帰属させることができます。
  12. 一般管理費は研究費の10%以内もしくは、受託者が所属する大学や研究機関等が定める一般管理費率のうち低い方とします。
  13. 報告:年度ごとの業務実績報告書、委託業務成果報告書を海洋研究開発機構に提出して頂きます。また、経理報告書に係る額の確定調査(書面検査)を行います。
  14. 採択が認められても契約内容が合意できない場合には採択を取り消すことがあります。
  15. その他、疑義がある場合には双方協議の上、決定することとします。

申請方法および時期

本案内に添付の研究計画書に必要事項を記入の上、海洋研究開発機構地球深部探査センター科学支援部宛に送付(電子メール:iodp_ds@jamstec.go.jp)下さい。

委託内容の調整方法

地球掘削科学推進委員会(委員長:斎藤靖二・神奈川県立生命の星・地球博物館 名誉館長)の助言を経て、海洋研究開発機構が決定します。

調整基準:以下の基準で委託内容の調整を実施します。

  • 掘削提案やサンプルリクエスト概要と照らして妥当な研究目的か。
  • 研究目的を実現するために、必要かつ十分な実施内容となっているか。
  • 実施計画が妥当であり、実行可能なものとなっているか。
  • 期待される成果は明確であり、妥当なものであるか。
  • 申請額は妥当か。

結果通知

海洋研究開発機構より研究代表者へ連絡します。

実施手順

募 集:研究航海終了後、研究計画書を提出
内容調整:研究計画について、目的、内容、予算等について委託内容の調整
契約締結:第一四半期中の開始を目処に締結

問い合わせ先

〒237-0061 神奈川県横須賀市夏島町2-15
国立研究開発法人海洋研究開発機構 横須賀本部
研究プラットフォーム運用開発部門
運用部 研究航海マネジメントグループ
TEL:046-867-9957, FAX:046-867-9215
e-mail:iodp_ds(a)jamstec.go.jp
(注記)メールでのご連絡の際は「(a)」を「@」に替えて送信ください。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /