このウェブサイトではJavaScriptおよびスタイルシートを使用しております。正常に表示させるためにはJavaScriptを有効にしてください。ご覧いただいているのは国立国会図書館が保存した過去のページです。このページに掲載されている情報は過去のものであり、最新のものとは異なる場合がありますのでご注意下さい。

ご覧いただいているのは国立国会図書館が保存した2021年10月15日時点のページです。このページに掲載されている情報は過去のものであり、最新のものとは異なる場合がありますのでご注意下さい。収集時のURLは http(s)://www.jamstec.go.jp/chikyu/j/nantroseize/expedition_338.html ですが、このURLは既に存在しない場合や異なるサイトになっている場合があります。

(注記)このページの著作権について

ヘルプ


保存日:

ヘルプ


保存日:

ご覧いただいているのは国立国会図書館が保存した2021年10月15日時点のページです。このページに掲載されている情報は過去のものであり、最新のものとは異なる場合がありますのでご注意下さい。収集時のURLは http(s)://www.jamstec.go.jp/chikyu/j/nantroseize/expedition_338.html ですが、このURLは既に存在しない場合や異なるサイトになっている場合があります。

(注記)このページの著作権について

プロジェクトの成果
南海トラフ 航海ロゴ

この研究航海の結果
2010年の第326次研究航海で掘削を行った掘削孔(C0002F孔、掘削深度:海底下872.5m、水深:1,939m)において、巨大分岐断層(海底下約5,200m)に向けて、海底下約3,600mまでのライザー掘削を行い、地質試料の採取及び掘削同時検層(LWD:Logging While Drilling)を行う予定でしたが、海底下約2,000mまで掘進したところで、海象の急変により機器の一部に損傷が生じたため、掘削孔を保護しました。また、実施を予定していた南海掘削計画の他地点における掘削を実施して地質試料の採取及び検層等を行いました。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /