このウェブサイトではJavaScriptおよびスタイルシートを使用しております。正常に表示させるためにはJavaScriptを有効にしてください。ご覧いただいているのは国立国会図書館が保存した過去のページです。このページに掲載されている情報は過去のものであり、最新のものとは異なる場合がありますのでご注意下さい。

ご覧いただいているのは国立国会図書館が保存した2021年5月17日時点のページです。このページに掲載されている情報は過去のものであり、最新のものとは異なる場合がありますのでご注意下さい。収集時のURLは http(s)://www.u-tokyo.ac.jp/zh/about/utokyo-tsinghua-2017-4.html ですが、このURLは既に存在しない場合や異なるサイトになっている場合があります。

(注記)このページの著作権について

ヘルプ


保存日:

ヘルプ


保存日:

ご覧いただいているのは国立国会図書館が保存した2021年5月17日時点のページです。このページに掲載されている情報は過去のものであり、最新のものとは異なる場合がありますのでご注意下さい。収集時のURLは http(s)://www.u-tokyo.ac.jp/zh/about/utokyo-tsinghua-2017-4.html ですが、このURLは既に存在しない場合や異なるサイトになっている場合があります。

(注記)このページの著作権について

东京大学网站需要JavaScript技术来正确显示。请在浏览器设置中启用JavaScript,并刷新网页。

菜单

学校概况
学校概况
首页 > 学校概况 > 话题

话题

话题 - 2017年

"第2届清华大学-东京大学多学科学术研讨会(Joint Symposium on Multidiscipline)" 举办

2017年4月13日-15日,作为两校间战略合作伙伴关系的系列活动之一,“第2届清华大学-东京大学多学科学术研讨会(Joint Symposium on Multidiscipline)”在清华大学召开。
研讨会首先在13日举办了欢迎晚宴,清华大学副校长薛其坤出席并致欢迎辞。日本驻华大使横井裕也出席了宴会,对两校间长期的学术合作表示赞赏的同时,也对今后的深入合作寄予厚望。当晚两校共有150名师生共聚一堂,现场气氛热烈。
在14日的全体会议上,薛其坤首先致开幕辞,随后东京大学副校长・国际副本部长关村直人阐述了东京大学关于构筑战略合作伙伴关系的意义和想法,介绍了与清华大学在诸多研究领域业已建立的牢固的合作基础、以及两校师生的频繁交流等相关情况,并期待今后两校能构建更为紧密的战略合作伙伴关系、强化和拓展涵盖文科领域在内的全方面交流、特别是推进本科生和教职员工间的双向交流。
接着,东京大学理事・副校长光石卫和清华大学公共管理学院院长薛澜分别进行了主旨演讲。光石教授介绍了东京大学产学协创的“创新创业教育(Innovation and entrepreneurship education)”的实施情况,薛教授则就“走向卓越——中国科学家如何在国际科学领域勇攀高峰(Road to Excellence-how Chinese scientists move up along the ladders of global scientific research)”阐述了自己的看法。两校多个领域的研究者和学生认真地倾听了演讲,并积极地进行了讨论。
全体会议结束后,就以下10个领域进行了分组交流。今年的研讨会不仅囊括了长期合作交流的传统领域,又新增了无障碍发展和创新与人才培养方面的交流,是真正意义上的多领域(Multidiscipline)的学术论坛。
1. Materials and physics (物理与材料)
2. Hydro-science (水利科学)
3. Bioengineering and biomedical engineering (生物工程与生物医学工程)
4. Mechanical & precision engineering (机械与精密仪器)
5. Architectural History (建筑史)
6. Public safety (公共安全)
7. Humanities (人文科学)
8. Materials and devices (材料与器件)
9. Innovation and entrepreneurship education (创新与人才培养)
10. Accessibility Development (无障碍发展)
本次联合研讨会的规模仅次于2008年在清华大学召开的“东京大学周”活动,两校师生、志愿者、日本驻华大使馆、东京大学北京校友会等,超过250人通过多种方式参加了会议。本次会议是由东京大学渡边聪教授(工学系材料工学专业)和清华大学的潘伟教授(材料学院)共同组织召开的。今后,期待在他们的共同努力下,两校的战略合作伙伴关系将取得长足的进步和深入的发展。




关村直人 副校长


薛其坤 副校长


物理与材料


水利科学


生物工程与生物医学工程


机械与精密仪器


建筑史


公共安全


人文科学


材料与器件


创新与人才培养


无障碍发展


北京校友会


第2届清华大学-东京大学多学科学术研讨会合影

日文网页
http://www.u-tokyo.ac.jp/ja/news/topics/topics_z0502_00038.html

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /