このウェブサイトではJavaScriptおよびスタイルシートを使用しております。正常に表示させるためにはJavaScriptを有効にしてください。ご覧いただいているのは国立国会図書館が保存した過去のページです。このページに掲載されている情報は過去のものであり、最新のものとは異なる場合がありますのでご注意下さい。

ご覧いただいているのは国立国会図書館が保存した2021年5月17日時点のページです。このページに掲載されている情報は過去のものであり、最新のものとは異なる場合がありますのでご注意下さい。収集時のURLは http(s)://utelecon.adm.u-tokyo.ac.jp/events/2021-03-17 ですが、このURLは既に存在しない場合や異なるサイトになっている場合があります。

(注記)このページの著作権について

ヘルプ


保存日:

ヘルプ


保存日:

ご覧いただいているのは国立国会図書館が保存した2021年5月17日時点のページです。このページに掲載されている情報は過去のものであり、最新のものとは異なる場合がありますのでご注意下さい。収集時のURLは http(s)://utelecon.adm.u-tokyo.ac.jp/events/2021-03-17 ですが、このURLは既に存在しない場合や異なるサイトになっている場合があります。

(注記)このページの著作権について

Menu
utelecon オンライン授業・Web会議ポータルサイト @ 東京大学
TOP | English

2021年03月17日 説明会:2021年度のオンライン授業に向けて ― 2020年の経験をふまえて

目次

開催趣旨

2020年は、短い準備期間で、授業のオンライン化を実施しました。2021年度の開始に当たり、これまでのオンライン授業の経験を踏まえ、改善すべき点や改善の方法について、情報を共有する機会を持ちたいと思います。そこで、教職員・TA及び教育部局の教務担当の皆様を対象に、説明会を開催します。
内容としては、初めてオンライン授業を担当する非常勤の方にも理解いただけるように、基本的な説明から始め、各種教育用ICTの概要、ITC-LMSの推奨される活用方法や新機能、オンライン授業のURLを学生に通知する標準的方法の変更、各種授業形式を実施するにあたってのポイントについて説明を行います。教室とオンラインを組み合わせてハイブリッドで授業をすることについてもこれまでの知見を整理して提供します。
説明内容は多岐にわたりますが、終了時間後も質疑応答に答えるための十分な時間を取る予定です。

内容(予定)

挨拶 (大久保達也 教育・情報システム担当理事・副学長)動画

  1. 授業に使うICT概要 (20分 田浦;資料 動画)

  2. 2020年度の振り返り (15分 田浦;資料 動画)

  3. ITC-LMSの活用 (20分 柴山;資料 動画)

  4. よりよいオンライン授業に向けて (25分 吉田;資料 動画)

  5. 学生サポーター (5分 吉田;資料 動画)

  6. ハイブリッド授業の実施 (20分 角野;資料 動画)

質疑応答 (動画)

話者:

参加申込み

事後アンケート

準備中です。

困ったときはサポート窓口へ(別ページが開きます)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /