このウェブサイトではJavaScriptおよびスタイルシートを使用しております。正常に表示させるためにはJavaScriptを有効にしてください。ご覧いただいているのは国立国会図書館が保存した過去のページです。このページに掲載されている情報は過去のものであり、最新のものとは異なる場合がありますのでご注意下さい。
がん医療
堺市立総合医療センタートップページ > がん医療
今や「がん」は我が国の死因の第1位であり、年々その数を増しています。
また、大阪府のがん死亡率は全国最悪のレベルです。中でも堺市のがん死亡率は大阪府全体の数値を上回っており、その対策は急務です。
がん死亡を減少させる手立てとして、①予防、②早期の診断と治療、③病状に応じた適切な治療、④緩和を基本とするケアの向上、があげられます。
当院は、平成26年8月6日付で厚生労働省より「地域がん診療連携拠点病院」の指定を受けました。がん診療連携拠点病院には、①専門的ながん医療の提供、②地域のがん診療の連携協力体制の構築、③がん患者に対する相談支援及び情報提供といった役割が与えられています。
それらの役割を果たすため、各診療科でがんに関する専門診療を行うほか、外来で抗がん剤等による治療を行う「外来化学療法」、専門医による「放射線治療」、がん治療に伴う疼痛を緩和する「緩和ケア」などを提供しています。
地域の医療従事者に対しては、研修会等を積極的に開催し連携を図ることで、がん治療水準の向上に努めます。
また患者さんに対しては、「がん相談支援センター」を窓口としてあらゆる相談を受け付けるとともに、患者さんやご家族の方々へ「市民健康講座」を開催し情報提供と交流の場を提供しています。
さらに、科学的根拠に基づく新しい治療法を開発する「臨床試験」も積極的に受け入れているほか、「市民公開講座」を毎年開催するなど、がんについての最新情報の収集と発信にも努めています。
堺市立総合医療センターは、これらの取り組みをこれからもさらに充実、発展させ、がんによる死亡者を減少させたいと願っています。
がん医療