教員紹介
更新日 (⻄暦.年.月.日) |
2024年07月05日 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
氏名(漢字) | 山田 久夫 | ||||||
氏名(フリガナ) | ヤマダ ヒサオ | ||||||
氏名(ローマ字) | YAMADA Hisao | ||||||
所属部署(学部・学科) | 藍野大学中央研究施設 | ||||||
職名 | 客員研究員 | ||||||
h-yamada{@}aino.ac.jp({@}は@に置き換えてください) | |||||||
略歴 |
1980年3月
関西医科大学(医学部) 卒業
1980年4月
京都府立医科大学 助手(医学部第一解剖学教室)
1989年9月
滋賀医科大学 助教授(医学部解剖学第二講座)
(1993年6月-1994年6月 文部省在外研究員・米国アイオワ大学医学部薬理学教室)
2000年7月
関西医科大学 教授(医学部解剖学第一講座)
2019年4月
関西医科大学 名誉教授 藍野大学 特任教授(医療保健学部)
2020年4月
びわこリハビリテーション専門職大学
教授(リハビリテーション学部)/リハビリテーション学部長(2024年3月迄)
|
||||||
取得学位 |
|
||||||
資格・免許 |
|
||||||
研究分野 | 解剖学(神経解剖学、組織化学)、神経科学、健康スポーツ科学、図書館情報学 |
||||||
所属学会 | 日本解剖学会、日本神経科学会、日本神経内分泌学会、日本臨床分子形態学会、日本基礎理学療法学会 |
||||||
主な研究テーマ | ヘルスプロモーション科学 |
||||||
主要研究業績 |
原著論文(査読有)
Morphological characteristics of p75 neurotrophin receptorpositive cells define a new type of glial cell in the rat dorsal root ganglia.
共著
Journal Comparative Neurology527: 2047–2060.
2019年
原著論文(査読有)
Involvement of DHH and GLI1 in adrenocortical autograft regeneration in rats.
共著
Scientific Reports8(1): Article No: 14542
2018年
原著論文(査読有)
Increased histone h3 phosphorylation in neurons in specific brain structures after induction of status epilepticus in mice.
共著
PLoS ONE8(10):Article No:.e77710
2013年
原著論文(査読有)
Multi-directional differentiation of doublecortin- and NG2-immunopositive progenitor cells in the adult rat neocortex in vivo.
共著
European Journal of Neuroscience25(12): 3489-3498
2007年
総説・著書(Book Section)
エンドセリンの形態学的考察.
共著 (第1著者)
日本臨床 62(増刊号9) 602-607
2004年
原著論文(査読有)
Histochemical studies on endothelin and the endothelin-A receptor in the hypothalamus.
共著 (第1著者)
Journal of Cardiovascular Pharmacology31 (S1), pp.215-218
1997年
原著論文(査読有)
Immunohistoche mical localization of cytochrome P450 enzymes in the rat brain, considering the steroidsynthesis in the neurons.
共著 (第1著者)
Acta Histochem Cytochem 30:609-616
1997年
著書(Book Section)
Double immuncytoche mical staining methods.
共著
Reviews on Immunoassay Technologyp.120-133Macmillan Press
1989年
原著論文(査読有)<学位論文>
Immunohistoche mical studies on the serotonin neuron system in the brain of the chicken (Gallus domesticus).I.The distribution of the neuronal somata.II.The distribution of the nerve fibers.
共著 (第1著者)
Biogenic Amines 1: 83-942: 21-36
1984年 1985年
|
||||||
特許等の知的財産 |
「液化炭酸ガスを用いた急速冷凍装置」 特願2003-357006, 特開2005-083728
|
||||||
主な学会活動等 |
2006年
日本医学図書館協会 理事・
会長・監事、現・名誉顧問
2006年
日本学術振興会
科研費等の専門委員・審査委員・評価委員 (〜2019年)
2008年
西日本医学生体育連盟
理事 (〜2011年)
2011年
加藤朝雄国際奨学財団 選考委員
2020年
小林財団 選考委員
|
||||||
現在の担当科目 | |||||||
教育内容・方法の 工夫や教科書・教材・ 講義資料の作成と活用 などについて |
|||||||
今後提供できる科目や 教育内容 |
|||||||
教育に関する著作・ 講演・発表など |
-
-
-
-
-
|
||||||
主な社会活動等 |
-
-
|
||||||
受賞・学術賞など |
-
-
|
||||||
上記以外の特記事項 | |||||||
個人ホームページ アドレス |