教員紹介
更新日 (⻄暦.年.月.日) |
2024年07月04日 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
氏名(漢字) | 井出 千束 | |||||
氏名(フリガナ) | イデ チヅカ | |||||
氏名(ローマ字) | IDE Chizuka | |||||
所属部署(学部・学科) | 藍野大学中央研究施設 | |||||
職名 | 客員研究員 | |||||
c-ide{@}ot-u.aino.ac.jp({@}は@に置き換えてください) | ||||||
略歴 |
1967年5月
東京大学医学部医学科 卒業
1968年4月
同 博士課程終了(医学博士)
1968年4月
東京大学医学部 助手
1976年1月
ペンシルバニア州立大学医学部解剖学教室(B.L. Munger教授)
留学(1977年5月まで)
1977年6月
自治医科大学医学部 助教授(1981年1月まで)
1981年2月
岩手医科大学医学部 教授(1990年3月まで)
1990年4月
神戸大学医学部 教授(1994年3月まで)
1994年4月
京都大学医学研究科 教授(2007年4月より京都大学名誉教授)
2007年2月
藍野大学中央研究施設 施設長(2020年3月まで)
2020年4月
びわこリハビリテーション専門職大学 リハビリテーション学部 作業療法学科
学科長・教授(2024年3月まで)
|
|||||
取得学位 | 医学博士 |
|||||
資格・免許 |
|
|||||
研究分野 | 脊髄損傷、骨髄間質細胞、神経再生 |
|||||
所属学会 | 日本解剖学会、日本組織細胞化学会、日本神経科学学会、日本顕微鏡学会 |
|||||
主な研究テーマ | ||||||
主要研究業績 |
著書
神経の再生と機能再建 ―基礎と臨床―
共著
西村書店、全421頁
学術論文(査読付)
Structures of filum terminale and characteristics of ependymal cells of its central canal in rats.
共著
Brain Research 1707:206-215
学術論文(査読付)
Effects of intrathecal injection of the conditioned medium from bone marrow stromal cells on spinal cord injury in rats.
共著
Journal of Neurotrauma 35:521-532
学術論文(査読付)
Transplantation of choroid plexus epithelial cells into contusion-injured spinal cord of rats.
共著
Restorative Neurology and Neuroscience 34:347-366
学術論文(査読付)
Locomotor improvement of through body weight support treadmill training by plantar placement of hind paws on the floor.
共著
Spinal Cord 4:521-529
学術論文(査読付)
Bone marrow-derived mononuclear cell ransplantation in spinal cord injury patients by lumbar puncture.
共著
Restor Neurol Neurosci 32:473-482
学術論文(査読付)
Effects of bone marrow stromal cell transplantation through CSF on the subacute and chronic spinal cord injury in rats.
共著
PloS ONE 8 (9):e73494. doi:10.1371/journal.pone. 0073494
学術論文(査読付)
Bone Marrow Stromal Cell Transplantation for Treatment of Sub-acute Spinal Cord Injury in the Rat.
共著
Brain Res 1332:32-47
学術論文(査読付)
Transplantation of cultured choroid plexus epithelial cells via cerebrospinal fluid shows prominent neuroprotective effects against acute ischemic brain injury in the rat.
共著
Neurosci Lett 469:283-288
|
|||||
特許等の知的財産 |
2022年1月
神経損傷治療剤特許 第70129705
|
|||||
主な学会活動等 |
2007年
第9回 国際解剖学会総会 組織委員長
|
|||||
現在の担当科目 | ||||||
教育内容・方法の 工夫や教科書・教材・ 講義資料の作成と活用 などについて |
||||||
今後提供できる科目や 教育内容 |
- |
|||||
教育に関する著作・ 講演・発表など |
「臨床神経解剖学」
433ページ の翻訳 |
|||||
主な社会活動等 |
-
-
|
|||||
受賞・学術賞など |
2004年6月
瀬藤賞(電子顕微鏡学会賞)
|
|||||
上記以外の特記事項 | - |
|||||
個人ホームページ アドレス |