一般企業
スポーツ関連企業、健康増進系企業、公共施設指定管理事業者など
トレーナー
インストラクター
トレーニングジム、ヨガスタジオ、
パーソナルトレーナーなど
医療法人
病院、クリニックなど
社会福祉法人
公務員
地方自治体、警察官など
大学院進学
本学 健康科学研究科など
ピラティスは姿勢改善から内臓の活性化や自律神経を整えることまで、すべての人の健康・予防・ウェルビーイングに関わる仕事。正確な対応のためには解剖学、生理学といった医学知識が欠かせません。常に実感するのは身体と心・脳、そして社会とのつながり。身体にとどまらず、お客様のQOLを向上させる支援に努めています。
株式会社ZEN PLACE(梅田スタジオ)所属
ピラティス インストラクター
藍野大学 医療保健学部 理学療法学科 2018年卒業
濱野 葵さん
人々が健康で快適な生活をおくるためにスポーツは重要な役割を担っています。弊社は「より良いスポーツ品とスポーツの振興を通じて社会に貢献する」ことを経営理念とし、スポーツ品を提供することでスポーツシーンを支えていくことはもちろん、スポーツをするための場所の運営、スポーツに関わる様々なサービスの提供も大きな役割です。これらの事業推進のために、スポーツと深い関係にある健康科学分野の幅広い知識とスポーツ振興への情熱を持ち、人々の健康向上にも寄与したいという人材を求めており、今後の人材養成に期待しています。
ミズノ株式会社
弊社は世界最高峰ブランドのフィットネスコマーシャル用マシン(商業用)、ホームフイットネスマシンをメインに販売し【健康】をキーワードとした優れた商品やサービスを提供しております。
誰もが知っている著名なスポーツクラブや公共施設体育館、パーソナルジムやプロスポーツチームや大学、ナショナルトレーニングセンターと多岐にわたる導入実績があります。
大きなプロジェクトや取引をする機会が多々あり、マシン導入の仕事ではゼロからプランニングをし様々な工程を踏んで納品をし施設完成の暁には大きな達成感とお客様と共に歩んだプロセスは決して忘れられないもになるでしょう。
求める人物像としてやはり′′フィットネスが好き′′という軸がぶれないこととお客様の為に利己的でなく利他的に行動ができること、それが人との繋がりを強固なものとし成功へのキーワードになると思います。
藍野大学でたくさんの経験をし、社会で羽ばたいてください。
株式会社プロアバンセ
今、社会が必要としている二つの課題【子供の基礎運動能力の低下予防と向上】、【高齢者の介護予防】は、医療だけでは対応しきれないところがあります。この課題に対して老若男女問わず対応するには、コミュニケーションがスムーズに取れ、メンタル面もフォローでき、そして、身体のことを理解している専門職種である健康運動実践指導者、健康運動指導士の活躍が期待されます。スポーツジムで働いているイメージだけでなく、病院、福祉施設等で運動トレーナーとして勤務し、幅広く社会の中で活躍する人材へと成長されることを期待しています。
医療法人同仁会(社団)
健康運動指導士・健康運動実践指導者は、
医誠会国際総合病院(リハビリテーション部健康運動支援課)でも活躍しています。
生活習慣病の方やサルコペニアやフレイルの方を対象に、
予防や改善を目的とした運動の指導を行っています。
また、フレイル測定や体力測定、公開講座、糖尿病関連イベントなど、地域の方々の健康維持・増進にも積極的に取り組んでいます。
学びを継続できる人材、チーム医療を推進できる人材、自身でしっかりと考える力を持った人材の育成を期待しています。
医療法人医誠会