惑星・衛星関連ニュース
-
人工流れ星をビジネスに 宇宙ベンチャー社長「基礎科学にも貢献」
人工流れ星をビジネスに 宇宙ベンチャー社長「基礎科学にも貢献」
毎日新聞 11/22(土)8:45
-
アサヒ、アスクル、病院...世界を襲う「ランサムウエア」の恐怖、ホワイトハッカーの格闘:ガイアの夜明け
アサヒ、アスクル、病院...世界を襲う「ランサムウエア」の恐怖、ホワイトハッカーの格闘:ガイアの夜明け
テレ東プラス 11/21(金)22:54
-
超新星爆発の"形"に迫る成果 超大型望遠鏡VLTが検出26時間後の迅速な観測に成功
超新星爆発の"形"に迫る成果 超大型望遠鏡VLTが検出26時間後の迅速な観測に成功
sorae そらへのポータルサイト 11/21(金)21:51
-
南米チリ、ルービン天文台の頭上で輝く満月と天の川
南米チリ、ルービン天文台の頭上で輝く満月と天の川
アストロピクス 11/21(金)17:30
-
HAP若手が釧路空港に新風 滑走路で星空観察やマラソン企画 地域活性化、新たな収益源にも
HAP若手が釧路空港に新風 滑走路で星空観察やマラソン企画 地域活性化、新たな収益源にも
北海道新聞 11/20(木)22:45
-
地球の「準衛星」を発見、実は60年前から存在 どういうこと?
地球の「準衛星」を発見、実は60年前から存在 どういうこと?
ナショナル ジオグラフィック日本版 11/20(木)22:00
-
NASAが恒星間天体「3I/ATLAS」の画像を一挙公開 火星探査機や小惑星探査機などが観測
NASAが恒星間天体「3I/ATLAS」の画像を一挙公開 火星探査機や小惑星探査機などが観測
sorae そらへのポータルサイト 11/20(木)17:21
-
史上3つめの太陽系外から来た天体、なぜ電波を発しているのか?
史上3つめの太陽系外から来た天体、なぜ電波を発しているのか?
ナショナル ジオグラフィック日本版 11/19(水)22:00
-
太陽以外の恒星で発生した「コロナ質量放出」を初検出か 生命居住可能性にも影響
太陽以外の恒星で発生した「コロナ質量放出」を初検出か 生命居住可能性にも影響
sorae そらへのポータルサイト 11/19(水)20:58
-
132億年前の銀河に星形成で超高温となった星間塵を観測 - 早大など発表
132億年前の銀河に星形成で超高温となった星間塵を観測 - 早大など発表
マイナビニュース 11/19(水)17:40
-
インターステラテクノロジズの「ZERO」初号機、日米3衛星が新たに搭載決定 計7機に
インターステラテクノロジズの「ZERO」初号機、日米3衛星が新たに搭載決定 計7機に
sorae そらへのポータルサイト 11/19(水)17:07
-
なんさつ星空観望会 冬 〜inコリノ天文台〜
なんさつ星空観望会 冬 〜inコリノ天文台〜
EventBank プレス 11/19(水)10:00
-
日本初の人工衛星「おおすみ」の成功 ―ソ米仏に次ぐ宇宙開発への名乗り(1970年)
日本初の人工衛星「おおすみ」の成功 ―ソ米仏に次ぐ宇宙開発への名乗り(1970年)
TBS NEWS DIG 11/19(水)7:00
-
〝回転乱流のパラドックス〟に終止符...沖縄科技大、独自装置で実証
〝回転乱流のパラドックス〟に終止符...沖縄科技大、独自装置で実証
ニュースイッチ 11/18(火)16:00
-
神奈川・相模原市がJAXA応援団 2700人がすでに加入「地元の誇り盛り上げる」
神奈川・相模原市がJAXA応援団 2700人がすでに加入「地元の誇り盛り上げる」
産経ニュース 11/18(火)11:46
-
クリスマスの星
クリスマスの星
EventBank プレス 11/18(火)10:00
-
特別連続講座「人類と宇宙」赤い惑星が第二のふるさとになる日 ー火星で暮らすための条件ー
特別連続講座「人類と宇宙」赤い惑星が第二のふるさとになる日 ー火星で暮らすための条件ー
EventBank プレス 11/18(火)10:00
-
火星探査ミッション「エスカペイド」の双子の探査機、打ち上げ成功
火星探査ミッション「エスカペイド」の双子の探査機、打ち上げ成功
アストロアーツ 11/17(月)19:27
-
40億年前の火星に存在した磁場は地球の半分の強さだった? - その形も明らかに
40億年前の火星に存在した磁場は地球の半分の強さだった? - その形も明らかに
マイナビニュース 11/17(月)14:47
-
壁掛けカレンダー 付きのムック「星空こよみ カレンダー 2026」発売
壁掛けカレンダー 付きのムック「星空こよみ カレンダー 2026」発売
アストロアーツ 11/17(月)1:35
-
ホットジュピターの静かな誕生に迫る
ホットジュピターの静かな誕生に迫る
アストロアーツ 11/14(金)19:31
-
国際貢献の歩み振り返り、一層の発展誓う 都内でJICA海外協力隊発足60周年記念式典 福島県二本松市に訓練所
国際貢献の歩み振り返り、一層の発展誓う 都内でJICA海外協力隊発足60周年記念式典 福島県二本松市に訓練所
福島民報 11/14(金)10:47
-
2026年の星空の全てを1冊で「アストロガイド 星空年鑑 2026」発売
2026年の星空の全てを1冊で「アストロガイド 星空年鑑 2026」発売
アストロアーツ 11/13(木)19:18
-
11月16日トークショー「2026年の天文現象」開催、23日まで「サイトロンジャパン天体写真コンテスト2025」受賞作品展
11月16日トークショー「2026年の天文現象」開催、23日まで「サイトロンジャパン天体写真コンテスト2025」受賞作品展
アストロアーツ 11/13(木)15:40
-
<星旅星めぐり>四大小惑星は女神さま
<星旅星めぐり>四大小惑星は女神さま
Saga Shimbun 11/12(水)18:23
-
ともに火星へ 日本の火星衛星探査計画「MMX」が応援メッセージを募集
ともに火星へ 日本の火星衛星探査計画「MMX」が応援メッセージを募集
アストロピクス 11/11(火)17:30
-
「日本各地でオーロラが見えた」太陽フレアにともなう磁気嵐の影響 通信障害の心配は? GPSの精度が下がる?
「日本各地でオーロラが見えた」太陽フレアにともなう磁気嵐の影響 通信障害の心配は? GPSの精度が下がる?
RSK山陽放送 11/11(火)15:29
-
研究者を、もっとジユウに!紙の自由さとデジタルの利便性を融合した"電子実験ノート"で研究現場を変える
研究者を、もっとジユウに!紙の自由さとデジタルの利便性を融合した"電子実験ノート"で研究現場を変える
ニッポン放送 NEWS ONLINE 11/11(火)8:00
-
"宇宙服を着たスヌーピー"が光る! スヌーピーの付録「光るブランケット」が登場
"宇宙服を着たスヌーピー"が光る! スヌーピーの付録「光るブランケット」が登場
Fav-Log by ITmedia 11/6(木)14:40
-
国立天文台188cm反射望遠鏡限定観望会
国立天文台188cm反射望遠鏡限定観望会
EventBank プレス 11/6(木)10:00
-
若い惑星環境を揺るがす巨大フレアの多温度・多速度噴出
若い惑星環境を揺るがす巨大フレアの多温度・多速度噴出
アストロアーツ 11/5(水)20:40
-
スヌーピーの光がムードたっぷり......「スヌーピーの付録ライト」が登場 「MonoMaster」2026年1月号
スヌーピーの光がムードたっぷり......「スヌーピーの付録ライト」が登場 「MonoMaster」2026年1月号
Fav-Log by ITmedia 11/5(水)14:10
-
キャンパスが一日限定の"テーマパーク"に! 國學院大學人間開発学部が「共育フェスティバル」を開催
キャンパスが一日限定の"テーマパーク"に! 國學院大學人間開発学部が「共育フェスティバル」を開催
リアルプレス 11/4(火)23:10
-
「まるで本物のロウソクみたい......」スヌーピー好きにおすすめの「付録グッズ」3選 スヌーピーの付録キャンドルライトで、ホリデー気分アップ!
「まるで本物のロウソクみたい......」スヌーピー好きにおすすめの「付録グッズ」3選 スヌーピーの付録キャンドルライトで、ホリデー気分アップ!
Fav-Log by ITmedia 11/4(火)19:55
-
2025年11月の星空情報:秋の四辺形から読み取る、救出の星物語
2025年11月の星空情報:秋の四辺形から読み取る、救出の星物語
sorae そらへのポータルサイト 11/4(火)17:06
-
太陽似の若い星「りゅう座EK星」で発生した巨大フレアを宇宙と地上から同時観測
太陽似の若い星「りゅう座EK星」で発生した巨大フレアを宇宙と地上から同時観測
sorae そらへのポータルサイト 11/2(日)20:38
-
今日2日の夜は「月」と「土星」が接近 「スーパームーン」が近い月が見える所は?
今日2日の夜は「月」と「土星」が接近 「スーパームーン」が近い月が見える所は?
tenki.jp 11/2(日)10:40
-
若い恒星の巨大爆発「恒星フレア」...京大、複数温度帯ガス同時観測に成功した意義
若い恒星の巨大爆発「恒星フレア」...京大、複数温度帯ガス同時観測に成功した意義
ニュースイッチ 11/1(土)6:00
-
190光年先・赤色矮星の連星で地球サイズの惑星を2つ発見 確認待ちの候補も1つ
190光年先・赤色矮星の連星で地球サイズの惑星を2つ発見 確認待ちの候補も1つ
sorae そらへのポータルサイト 10/30(木)21:07
-
<創刊企画「大韓民国トリガー60」45>韓国の科学技術で打ち上げたヌリ号...「宇宙自立」の希望を発射(2)
<創刊企画「大韓民国トリガー60」45>韓国の科学技術で打ち上げたヌリ号...「宇宙自立」の希望を発射(2)
中央日報日本語版 10/30(木)15:21
-
<創刊企画「大韓民国トリガー60」45>韓国の科学技術で打ち上げたヌリ号...「宇宙自立」の希望を発射(1)
<創刊企画「大韓民国トリガー60」45>韓国の科学技術で打ち上げたヌリ号...「宇宙自立」の希望を発射(1)
中央日報日本語版 10/30(木)15:21
-
宇都宮に「コジマ子どもサイエンスパーク」 子ども総合科学館がリニューアル
宇都宮に「コジマ子どもサイエンスパーク」 子ども総合科学館がリニューアル
みんなの経済新聞ネットワーク 10/30(木)15:00
-
【3I/ATLAS】「太陽に最接近!?いまどこ?」
【3I/ATLAS】「太陽に最接近!?いまどこ?」"恒星間天体"としては3例目 太陽系外から彗星が猛スピードで接近中
RSK山陽放送 10/29(水)18:56
-
地上と宇宙の望遠鏡が共同、赤色矮星を周回する褐色矮星を発見
地上と宇宙の望遠鏡が共同、赤色矮星を周回する褐色矮星を発見
アストロアーツ 10/28(火)21:09
-
【レモン彗星】観測絶好機は11月2日まで続く 観測ラストスパート 見つけ方・方角は
【レモン彗星】観測絶好機は11月2日まで続く 観測ラストスパート 見つけ方・方角は
NBC長崎放送 10/28(火)12:00
-
天体画像処理ソフト「ステライメージ10」の10.0eアップデータで、不具合修正やメトカーフコンポジット処理改良など
天体画像処理ソフト「ステライメージ10」の10.0eアップデータで、不具合修正やメトカーフコンポジット処理改良など
アストロアーツ 10/28(火)10:16
-
145光年先・30億歳の白色矮星から岩石質の天体が破壊された痕跡を検出
145光年先・30億歳の白色矮星から岩石質の天体が破壊された痕跡を検出
sorae そらへのポータルサイト 10/27(月)21:31
-
宇宙の謎を数式として吐き出し続ける生成AIが誕生――対人類用「わかりやすさモード」搭載
宇宙の謎を数式として吐き出し続ける生成AIが誕生――対人類用「わかりやすさモード」搭載
ナゾロジー 10/27(月)20:00
-
新型補給機「HTV-X1」搭載のH3ロケット7号機、打ち上げ成功
新型補給機「HTV-X1」搭載のH3ロケット7号機、打ち上げ成功
アストロアーツ 10/27(月)19:09
-
恐竜は小惑星衝突の直前まで繁栄、新たな「強力な証拠」を発見
恐竜は小惑星衝突の直前まで繁栄、新たな「強力な証拠」を発見
ナショナル ジオグラフィック日本版 10/27(月)19:00