滋賀県埋蔵文化財センター
滋賀県埋蔵文化財センター
トップページ
|
ごあんない
|
イベント情報
|
学習支援
|
各種申請
|
お問い合わせ
|
はじめのページ
> 学習支援
学習支援
滋賀県埋蔵文化財センターでは各学校・団体を対象に出張(出前)授業や体験学習などを行っています。
出前授業
文化財専門職員が本物の出土品を携えて学校におうかがいし、授業のお手伝いをいたします。
身近な遺跡を紹介するとともに、実際に出土品に触れるなどの体験を通して、地域の歴史を学ぶことができます。
遺跡や史跡を歩きながら説明を行う、野外授業や、体験学習も行っています。
詳しい内容や、出張授業のご相談などは、お気軽にお問い合わせください。
【令和7年度実績】
4月24日 大津市立田上小学校 6年生(講義学習)
5月26日 大津市立瀬田小学校 6年生(史跡近江国庁跡の見学)
5月28日 大津市立仰木小学校 6年生(講義学習&火起こし体験)
7月7日 大津市立上田上小学校 6年生(講義学習)
学校現場以外にはこちらも御覧ください。
◆
だいやまーく
講師派遣
◆
だいやまーく
滋賀県文化財保護協会
と共同で文化財講師の派遣を行っています。
対象年令:小学生〜シルバー世代
報告書閲覧
滋賀県埋蔵文化財センターでは、全国各地で発行された遺跡の発掘報告書を所蔵しています。(一部ないものもあります)
センター内での閲覧、印刷が可能です。学術調査や資料調査などにお使いいただけます。
閲覧希望の報告書などありましたら、センターのほうに、お問い合わせください。
〒520-2122滋賀県大津市瀬田南大萱町1732-2
Tel:077-548-9681 // Fax:077-548-9682 // Mail:
shigamaibun-center@guitar.ocn.ne.jp
copyright:(C)滋賀県埋蔵文化財センター All rights reserved.
写真・図面類の無断使用はご遠慮ください。事前に許可が必要です。 このページへのリンクは、営利を目的としない場合に限り自由です。
AltStyle
によって変換されたページ
(->オリジナル)
/
アドレス:
モード:
デフォルト
音声ブラウザ
ルビ付き
配色反転
文字拡大
モバイル