2018年10月 - 2024年3月
時空間を融合する:GISと数理モデルを用いた新たな言語変化へのアプローチ
日本学術振興会 科学研究費助成事業 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B)) 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
本研究では、フィジー語300方言を対象に、言語の時間的な変化と空間的な伝播との関係を明らかにする手法に関する研究を、そのためのツール開発と併行して進めている。今年度の成果は以下の通り。
1) 南太平洋大学(フィジー)とマシー大学(ニュージーランド)の研究者との協働により、ブラウザを用いた言語分析用研究ツール、および般公開用のウェブシステムのプロトタイプを完成した。
2) フィジー語方言のデータ整備を進め、100語、300地点のデータベースの問題点の修正を進めた。
3)手書き地図データ約5800語分(ジオリファレンス作業終了)のデータを1) のデータベースとの関連付ける手法についての検討し、作業を進める準備を終えた。
1) 南太平洋大学(フィジー)とマシー大学(ニュージーランド)の研究者との協働により、ブラウザを用いた言語分析用研究ツール、および般公開用のウェブシステムのプロトタイプを完成した。
2) フィジー語方言のデータ整備を進め、100語、300地点のデータベースの問題点の修正を進めた。
3)手書き地図データ約5800語分(ジオリファレンス作業終了)のデータを1) のデータベースとの関連付ける手法についての検討し、作業を進める準備を終えた。
- ID情報
-
- 課題番号 : 18KK0012
- 体系的番号 : JP18KK0012
この研究課題の成果一覧
講演・口頭発表等
2-
Fumiya Sano2024 Fiji Language GIS Project Symposium: Scientific Pursuit of Languages in Fiji and Their Social Dissemination 2024年9月12日
-
Noboru Yoshioka2024 Fiji Language GIS Project Symposium: Scientific Pursuit of Languages in Fiji and Their Social Dissemination 2024年9月12日 National Museum of Ethnology, Japan; School of Pacific Arts, Communication & Education, The University of the South Pacific; iTaukei Trust Fund Board 招待有り