Sports otto!
キャンプA組スタートも検討された逸材 ソフトバンクの育成19歳、紅白戦デビューに小久保監督が絶賛「これ、結構なことですよ」直球勝負にも球速落ちず
2025年02月17日 20:12(Updated:2025年02月17日 20:12)
◆だいやまーくソフトバンク春季キャンプ(17日、宮崎)
首脳陣、そして本人にとっても収穫の多い1日となった。ソフトバンクの育成2年目で、B組(2軍)から参加した藤原大翔投手(19)が紅白戦に登板。A組(1軍)の打者と初めて対戦した。
小久保監督が試合後、自ら藤原について切り出した。「打たれたけど、1イニングで30球も投げて、球速が落ちない。これ、結構なことですよ。初めての1軍のマウンドで、36球目でも140(キロ台後半)。正木(に対して)の開き直った時の球、リチャードの時とか、楽しみやなと思いましたね」。ポテンシャルを感じさせる19歳の投球を絶賛した。
7回から登板し、1回3安打3失点、3四球。変化球の制球が定まらず、序盤に3連打を浴びるなどした。結果は残らなかったが、小久保監督はタフさを評価した。球数が20球を超えてからも球速は落ちることなく、自己最速152キロに迫る149キロを連発。1点差の1死満塁で正木を三邪飛に仕留め、なお2死満塁でリチャードには押し出し四球を与えたが、直球で攻め続け、底抜けの出力を見せつけた場面がハイライトだった。
高校入学直後に投手に転向し、プロ1年目の昨季は2軍戦登板なし。ただ、1年で最速が5キロアップし、投手を始めた頃から17キロもアップ。急速な成長を見せ、首脳陣は今キャンプのA組スタートも検討したほどだった。そんな有望株は、打たれても四球を出してもフルパワーの真っすぐで勝負した。「真っすぐがもともと自信あった。でも、フォアボールばっかりで、いいところがなかった。自分のいいところは最後に見せたかったんで、思い切り投げたんですけどね」と振り返った。
キャンプでのB組スタートすら想像していなかった右腕にとって、充実の1日となった。「真っすぐは通用はしなかったけど、まだいけるなっていう気持ちになりましたね。自信がつきました」。今季も「育成のホークス」の看板を託すことができそうな逸材が現れた。(鬼塚淳乃介)
おすすめ関連記事
-
ソフトバンク4年目左腕の木村大がA組ライブBP初登板 倉野投手コーチ「すごくいいアピールをしてくれた」
ソフトバンク4年目左腕の木村大がA組ライブBP初登板 倉野投手コーチ「すごくいいアピールをしてくれた」
-
〝四者凡退〟のドラフト6位ルーキーをソフトバンク小久保監督が絶賛「今日投げた中では一番光っていた」
〝四者凡退〟のドラフト6位ルーキーをソフトバンク小久保監督が絶賛「今日投げた中では一番光っていた」
-
サインってどう考えるの? ファンが詰めかけるソフトバンクのキャンプ地で選手に聞いてみた
サインってどう考えるの? ファンが詰めかけるソフトバンクのキャンプ地で選手に聞いてみた
-
25歳育成外野手、一塁に挑戦中 ソフトバンク重松凱人、出場機会つかむため「経験をプラスに捉えて」
25歳育成外野手、一塁に挑戦中 ソフトバンク重松凱人、出場機会つかむため「経験をプラスに捉えて」
Related otto!
関連otto!
-
最大のライバル不在は〝追い風〟? 倉野投手コーチが求める「左殺し」の投手とは
最大のライバル不在は〝追い風〟? 倉野投手コーチが求める「左殺し」の投手とは
2025年02月20日 19:13
-
「自分のやれることをやるだけ」 昨年のドラ1左腕、前田悠伍 オープン戦初戦で登板へ 22日オリックス戦
「自分のやれることをやるだけ」 昨年のドラ1左腕、前田悠伍 オープン戦初戦で登板へ 22日オリックス戦
2025年02月20日 18:33
-
ソフトバンク2位ルーキー庄子雄大 プロ初の対外試合に「ワクワク」故障者相次ぐ遊撃のポジション争いにも「もともと狙っていたので...」
ソフトバンク2位ルーキー庄子雄大 プロ初の対外試合に「ワクワク」故障者相次ぐ遊撃のポジション争いにも「もともと狙っていたので...」
2025年02月20日 18:10
-
つば九郎と柳田悠岐の「推定飛距離10メートルサヨナラ打」...元ヤクルト左腕が感謝「プロ野球生活のハイライトシーンに彩りを与えてくれたね」
つば九郎と柳田悠岐の「推定飛距離10メートルサヨナラ打」...元ヤクルト左腕が感謝「プロ野球生活のハイライトシーンに彩りを与えてくれたね」
2025年02月20日 17:54
<< | 2025年02月 | >> | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
05 |
07 |
08 |
||||
09 |
10 |
|||||
16 |
20 |
21 |
22 |
|||
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
01 |
Recent Articles
最近のotto!
現在記事はありません。
Access Ranking TOP5