<p class="alert">財務省近畿財務局ウェブサイトではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを無効にしている場合、機能が制限されますのでご了承ください。</p>
ページ本文

金融行政アドバイザリー制度

目的

財務(支)局が金融行政を遂行するに当たり、アドバイザリーから金融行政等に関する意見の聴取、金融知識や金融行政の施策の普及・広報活動、財務(支)局職員の知識向上等の財務(支)局が必要とするサポートを受けることにより、財務(支)局が行う金融行政サービスの更なる向上を図ることを目的とする。

金融行政アドバイザリーの任務

財務(支)局の求めに応じ、金融行政や地元の金融情勢・金融機関の動向、地域の活性化等に関する意見等の聴取、金融知識や金融行政に関する施策の普及・広報活動、財務(支)局職員への研修講師等、金融行政に関するサポートを行うこと。

設置人員等

財務(支)局毎に、5名以内で、財務(支)局長が適当と判断した人員のアドバイザリーを置く。

委嘱期間

任期は、委嘱した時から5年以内で、財務(支)局長が適当と判断した期間とする。ただし、再任は妨げない。

本ページに関するお問い合わせ先

近畿財務局理財部金融総括課 電話 06-6949-6521

 

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /