メニューを飛ばして本文へ進む

東京都
液状化現象に備えるために

東京都建物における液状化対策ポータルサイト

ホーム > 液状化現象って何?

液状化現象って何?

地震が発生したら、液状化現象はあなたのお住まいでも起こるかもしれません。
初めに、液状化とは何かを知りましょう。

地盤が液状化する?

液状化現象とは、地震が発生した際に地盤が液体状になる現象のことです。

液状化は、主に同じ成分や同じ大きさの砂からなる土が、地下水で満たされている場合に発生しやすいといわれています。
そのような砂でできた地盤は砂の粒子が結びついて支えあっていますが、地震発生で繰り返される振動により、地中の地下水の圧力が高くなり、砂の粒子の結びつきがバラバラとなって地下水に浮いたような状態になります。これが液状化です。
このような状態となると、水よりも比重が重い建物が沈んだり、傾いたりします。水の比重よりも軽い下水道のマンホールなどが浮き上がる場合があります。

  • 液状化前
  • 液状化中
  • 液状化後
  • 木造住宅
  • 木造住宅は、液状化による影響を受けやすいので注意が必要です。

    地震により地盤が液状化すると、建物重量が軽く基礎が浅い木造住宅は、傾斜や沈下などの被害を受ける可能性があります。

    液状化によって被害が生じると通常の生活が困難になるほか、建物を元の状態に戻す修復工事の期間中は建物が使えなくなるなどの影響を受ける場合があります。
    このため、液状化による建物被害へ備えていくことが重要です。

東京都都市整備局 市街地建築部 建築指導課
〒163-8001 新宿区西新宿2-8-1 電話 03-5388-3363
Copyright(C) 2022 BUREAU OF URBAN DEVELOPMENT TOKYO METROPOLITAN GOVERNMENT All rights reserved.
TOP

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /