[フレーム] [フレーム]

Quick Search

Quick Search

よく見られているページ

カテゴリーから知るKAIT

Quick Search

Quick Search

よく見られているページ

CATEGORY

カテゴリーから知るKAIT

KAITの学び EDUCATION

KAITの研究 RESEARCH

関連サイト LINKS

KAITの就職力 EMPLOYABILITY

関連サイト LINKS

KEYWORD

キーワードから知るKAIT

Quick Search
大学紹介・取り組み・基本情報
教育
学生生活
キャリア・就職支援
研究
地域・社会貢献
教職員用ポータルサイト 在学生向けポータルサイト 保護者ポータルサイト 卒業生ポータルサイト 企業・教育関係ポータルサイト
新入生サイト
受験生応援サイト

STUDY ABROAD 海外留学プログラム

ワールドワイドなエンジニア育成をめざして、アメリカの大学にて語学と機械工学、バイオもしくは化学関連科目、
航空機操縦実習を学ぶ本格的な留学プログラムを実施しています。
海外バイオ研修IIでは、台湾の協定校も選ぶことができます。
参加者は、在学中に留年することなく6ヵ月間留学でき、また旅費や滞在費の一部が補助される支援制度を設けています。

年度別 海外派遣数

海外機械工学研修II、海外バイオ研修II、海外化学研修II

語学と機械、バイオ、化学の専門分野を学ぶ本格的な留学プログラム

3年次後期の約6ヵ月間協定大学に留学し、語学と機械工学、バイオ、もしくは化学関連科目を学ぶことを目的としたプログラムです。

プログラム名 海外機械工学研修II、海外バイオ研修II、海外化学研修II
留学先

アメリカ ワシントン州シアトル

サウスシアトル・カレッジ(South Seattle College)

実施期間 3年次 9月上旬〜翌年3月下旬までの約6ヵ月間
対象 機械工学科、応用バイオ科学科、および応用化学科3年に在籍の学生で所定の条件を満たす者
滞在方法 ホームスティ
単位認定 SSC成績表と成果発表会等に基づいて、機械工学科、応用バイオ科学科、応用化学科の審査、評価を受け、
「海外機械工学研修II」、「海外バイオ研修II」、「海外化学研修II」として4単位が認定される。
留学中の
カリキュラム
第1学期目(秋学期/9月中旬〜12月中旬)ESLコースを受講、第2学期目(冬学期/1月初旬〜3月下旬)
ESLコース+レギュラーコースの中の予め設定された科目の中より選択

この留学プログラムのポイント!

Point 1:Chanceは全員に!

本制度は3年次後期に実施します。一定の条件をクリアしていれば誰でも、何人でも参加できます。

Point 2:休学せずに!

本制度は本学の正規プログラムですので協定大学で取得した単位が本学の正規単位として認定されます。
もちろん留学中は休学扱いではなく、在学扱いとなります。
これにより留学中の期間は卒業要件上の在学年数に算入され、留年する事なく卒業が可能となります。

Point 3:TOEFL免除!

協定大学との特別協定に基づき、米国大学の学部入学時に必要となるTOEFLテストが免除され、予め設定された協定大学学部の科目が履修できます。

Point 4:奨学金支給

本制度の参加者には規定により、留学費用全体の2割程度までの範囲の奨学金が支給されます。

あわせて知りたいKAIT RECOMMEND

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /