移行期医療支援ガイド

移行期医療支援ガイドについて

小児期発症の内分泌疾患のほとんどは、疾患を持ったまま思春期を経過し、成人期を迎えます。そのため、医療管理の主体を養育者から自己に移し、小児医療から成人医療へと移行する必要があります。この時期に行う医療が移行期医療であり、すべての小児期発症の慢性疾患を有する方に必要です。日本小児内分泌学会移行期対応委員会では、移行期医療支援のため移行期医療支援ガイドを作成しています。本ガイドをご活用いただき、小児内分泌領域における移行期医療がより良いものになることを願っています。

2023年4月1日
移行期対応委員会委員長 川井正信

(1)総論

1.小児期発症内分泌疾患の成人への移行期医療に関する提言

PDFファイル

2.診断後、成人期までの自立支援を中心とする診療ロードマップ(医師)(図2)

PDFファイル

3.チェックリスト(内分泌代謝科)(図3)

EXCELファイル

1.副腎疾患

A. 21水酸化酵素欠損症(2020年05月05日)a. 移行期医療支援ガイド

PDFファイル

B. 先天性リポイド副腎過形成症(2025年01月07日v3)a. 移行期医療支援ガイド

PDFファイル

C. チトクロームP450オキシドレダクターゼ欠損症(2023年01月11日)a. 移行期医療支援ガイド

PDFファイル

2.糖尿病

A. 1型糖尿病 (2020年05月05日)

a. 移行期医療支援ガイド

PDFファイル

b. 成人期医療移行チェックリスト(患者用)

PDFファイル

c. 成人期医療移行チェックリスト(保護者用)

PDFファイル

3.成長・下垂体疾患

A. 複合型下垂体ホルモン分泌不全症(2020年05月05日)

a. 移行期医療支援ガイド

PDFファイル

b. 表1:複合型下垂体機能低下症の成因/表2:障害ホルモンと発症年齢による臨床症状

PDFファイル

c. 成人GHDの診断および治療適応判定のためのフローチャート(図1a,図1b)

PDFファイル

d. 患者用疾患理解ガイドとチェックリスト(2024年05月24日v1)

PDFファイル

しかく 移行期支援クリニカルパス

PDFファイル

4.骨系統疾患・代謝性骨疾患

A. 軟骨無形成症(2023年11月07日)

a. 移行期医療支援ガイド

PDFファイル

5.その他の疾患

A. Prader-Willi症候群(2020年05月05日)

a. 移行期医療支援ガイド(2024年05月24日v2)

PDFファイル

b. 移行期支援クリニカルパス

PDFファイル

B. ターナー症候群(2023年10月11日)

a. 移行期医療支援ガイド

PDFファイル

C. 小児がん経験者における内分泌代謝合併症(2025年09月03日)

a. 移行期医療支援ガイド

PDFファイル

ページのトップへ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /