しかく利用の案内


交流コーナー

打ち合わせや情報交換などに自由に利用できるフリースペースです。
机(4台)や椅子(8脚)、展示ラック、共同保管庫、があります。
NPOやボランティアなど社会貢献活動に利用できます。(申込みはその場で。)
共同保管庫は、団体の印刷用紙や消耗品などを保管するためのものです。
機材備品名 数 備 考
長机 4
椅子 8
共同保管庫 (画像) 18 団体の消耗品の保管 →申込が必要です。



印刷コーナー

印刷機、丁合機などがあります。
社会貢献活動に関する会報や資料の作成などにご利用いただけます。
機材備品名 数 備 考
印刷機 (画像) 1 モノクロ印刷用
製版原紙 60円/1枚(全サイズ)
印刷代 20円/100枚(A4、B4、B5)
30円/100枚(A3)
作業台 1
丁合機 (画像) 1 複数の書類を順番に合わせていく機械です(10ページまでを一度にセットできます)
紙折機 (画像) 1
台車 1
他にステイプラなどがあります。


情報コーナー

ボランティアやNPOに関する図書、資料などを自由にご覧いただくことができるコーナーです。(図書は、1人1回3点2週間以内で貸し出します。貸出カードを作成する際に、運転免許証や生徒手帳など住所、氏名を確認できる書類が必要です)

情報コーナー写真

機材備品名 数 備 考
ロビーチェア 2
本棚 4
展示ラック 3 チラシなどの展示
メールボックス (画像) 24 団体あての郵便物やチラシなどを受け取ることができる私書箱です。お申込みは、相談コーナーまで。

>>書籍案内



相談コーナー

相談員が常駐してボランティア活動、NPO法人設立、団体運営などの相談をお受けします。
施設の利用申込み、図書の貸出などの手続もこちらで行います。
TEL 0776-29-2522
FAX 0776-29-2523
Eメール f-npo-c@pref.fukui.lg.jp

相談コーナー写真


会議室(706号室・707号室) <福井県人権センター施設> (画像)

社会貢献活動の研修や交流を行うために会議室を利用できます。予約は3か月前から受付けております。

機材備品名 数 備 考
706号室 (画像)
長机 16
椅子 54
ホワイトボード 2 据付け1台・移動式1台
電動式スクリーン 1 据付け
プロジェクター 1
マイク 3 有線マイク1本・ワイヤレスマイク2本
707号室 (画像)
長机 13
椅子 44
ホワイトボード 2 据付け1台・移動式1台
電動式スクリーン 1 据付け



ページトップ


Copyright© 2010 ふくい県民活動・ボランティアセンター All Rights Reserved.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /