Add 2018-03 monthly meeting. - fsij-homepage.git - Source of www.fsij.org (FSIJ home page).

Source of www.fsij.org (FSIJ home page). Git repo user
summary refs log tree commit diff
diff options
context:
space:
mode:
authorNIIBE Yutaka <gniibe@fsij.org>2018年03月02日 15:36:34 +0900
committerNIIBE Yutaka <gniibe@fsij.org>2018年03月02日 15:36:34 +0900
commit86e2c95c473fbf076c16f98888e2a503aa08050c (patch)
tree9f0e7eed83aaf1f4956012b237a303f6692bc31b
parentc7523c4ae3b930c1961a7a1f7898c9eaeb9609fd (diff)
Add 2018-03 monthly meeting.
Diffstat
-rw-r--r--content/monthly-meetings/2018/Mar.rst 49
1 files changed, 49 insertions, 0 deletions
diff --git a/content/monthly-meetings/2018/Mar.rst b/content/monthly-meetings/2018/Mar.rst
new file mode 100644
index 0000000..d1e9a57
--- /dev/null
+++ b/content/monthly-meetings/2018/Mar.rst
@@ -0,0 +1,49 @@
+3月の技術講座
+********************************
+:slug: monthly-meetings/2018/Mar
+:date: 2018年03月02日
+:category: monthly-meetings
+
+テーマ: sigrok を使って USB full speed の通信を観察する
+===========================================================
+開催日時 2018年03月02日(金曜日) 18:30 〜 19:30
+
+:場所: 東京体育館第四会議室
+
+概要
+===============
+
+sigrok は電気信号を取得して表示するソフトウェア(群)です。PCで、ロジックアナライザ、オシロスコープの機能を提供します。
+
+入力のインターフェースのいろいろな機器がサポートされていますが、近年では機器側にメモリを持って、いったん保持した情報をPC側に渡すのではなく、十分に速いバスを使って連続で情報を流す方式が便利につかえるようです。
+
+`libsigrok` で `SR_CONF_CONTINUOUS` で検索すると該当の機器が判別できます。
+
+このたび、 `SR_CONF_CONTINUOUS` をサポートする以下の二点の機器を入手して使ってみました。
+
+ * Hantek 6022BL
+
+ * Saleae Logic 16 クローン
+
+それぞれUSD85, USD45 程度でした。
+
+前者はアナログ入力でオシロスコープとデジタル入力でロジックアナライザとボタンで切り替えて使えます。後者はデジタル入力でロジックアナライザです。
+
+入手してから分かりましたが、これらの機器は機器のファームウェアが binary blob で、メーカからのソフトウェアから、binary blob を取り出して sigrok で使う形態になります。
+
+この点が気になる場合は、 BeagleLogic を使うのが良いでしょう。
+
+今回の集まりでは、 Gnuk の USB 通信を Saleae Logic 16 クローンで観察して、使い方を紹介するとともに、USB通信について議論します。
+
+
+話題提供
+===============
+
+g新部 裕
+
+参考リンク
+====================
+
+* https://sigrok.org/
+* https://sigrok.org/gitweb/?p=libsigrok.git&a=search&h=HEAD&st=grep&s=SR_CONF_CONTINUOUS
+* https://beaglelogic.readthedocs.io/
generated by cgit v1.2.3 (git 2.39.1) at 2025年10月15日 10:52:40 +0000

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /