ブラウザ書庫、ブラウザビューアの使い方
ブラウザ書庫、ブラウザビューアとは
ブラウザ書庫とは、ご購入いただいた本を気軽にブラウザで読むための書庫です。 ブラウザビューアを使って、アプリのインストールなしで電子書籍を閲覧できます。
ブラウザビューアはこんなに便利
Point1:アプリなしで読める
Point2:すぐに立ち読みできる
Point3:いろいろな端末で読める
ブラウザ書庫、ブラウザビューアの操作方法
ブラウザ書庫の操作
ブラウザ書庫から購入済みのコンテンツをブラウザ、あるいはアプリで読むことができます。
■しかくブラウザ書庫の起動
■しかく通常モード
■しかく編集モード
- ・シークレット登録作品の表示/非表示は「編集モード」で設定できます。
- ・リスト取得中はブラウザ書庫を操作できません。
- ・アプリの自動しおり、しおり、マーカー情報はブラウザ書庫とは連携しません。
- ・辞書コンテンツなど一部のコンテンツはブラウザで読むことができません。 その場合、「ブラウザビューアで読む」を押してビューアを開いても、コンテンツが真っ白になる場合がありますのでご了承ください。 そのコンテンツがブラウザビューアに対応しているかどうかは、各商品ページでご確認ください。
閲覧画面の操作
■しかく基本操作
・ページ中央をクリック(タップ):メニューを起動する
・ページ両端をクリック(タップ):ページめくり(進む あるいは 戻る)
■しかく縦読みモードにおける操作
・PC版:スクロールバーで上下移動
・モバイル版:フリックあるいはスライドで上下移動
・共通:画面クリック(タップ)でメニューを起動する
メニュー
各種設定
・目次
目次情報を表示します
・本文検索
書籍内のテキストを検索します
・拡大
文字や画像を拡大します。ページ中央部をダブルタップすることでも拡大します。
・設定
書籍表示色やページアニメなど、各種設定を行います。
・全画面表示
ディスプレイ全体にコンテンツを表示します。
・縦読み(横読み)に切り替え
読み進める方向を縦(あるいは横)に切り替えます。(※(注記)フィックス型コンテンツ表示時限定の機能)
ブラウザ書庫、ブラウザビューアの動作環境
推奨動作環境
【対応ブラウザ】
・Microsoft Edge
・Google Chrome
・Safari
【対応OSバージョン】
・AndroidTM OS: 9.0 以上
・iOS(バージョン): 13以上
・Windows® 10 / 11 21H2
フォントに関わるライセンス情報
・「ブラウザビューア」では、独立行政法人 情報処理推進機構が開発した「IPAフォント」、「BVMinchoVDiffフォント」、「BVGothicVDiffフォント」を使用しています。 これらのフォントに関わるライセンスは「IPAフォントライセンスv1.0」に従います。
⇒ 詳細はこちらをご確認ください。
・「ブラウザビューア」では、Apache License, Version 2.0 で配布されている製作物「Open Sans」を使用しています。
・「ブラウザビューア」では、SIL Open Font License で配布されている製作物「Adobe Blank」を使用しています。