日本微生物学連盟(FMS Japan) お知らせ

2025年08月22日 福島県立医科大学微生物学講座 助教・准教授の募集へリンク致しました。
2025年05月01日 「微生物ウィーク2025」のご案内を掲載致しました。
2025年01月24日 第75回日本放線菌学会学術講演会のご案内へリンク致しました。
2024年12月10日 2025年度日本微生物学連盟「野本賞」募集要項を掲載致しました。
2023年10月06日 2024年度日本微生物学連盟「野本賞」募集要項を掲載致しました。
2022年10月17日 2023年度日本微生物学連盟「野本賞」募集要項を掲載致しました。
2022年07月15日 日本微生物学連盟「野本賞」についてを掲載致しました。
2022年04月19日 第10回国際レジオネラ会議 一般演題募集のお知らせを掲載致しました。
2022年04月05日 IUMS2022のご案内ページへリンク致しました。
2021年10月19日 2022年度日本微生物学連盟「野本賞」募集要項を掲載致しました。
2021年07月27日 日本微生物学連盟「野本賞」についてを掲載致しました。
2021年06月01日 World Microbe Forumのご案内動画(日本語版)を掲載致しました。
2021年04月26日 World Microbe Forum開催と会員特典のご案内を掲載致しました。
2020年10月15日 2021年度日本微生物学連盟「野本賞」の募集についてを掲載致しました。
2020年5月29日 新型コロナウイルス感染症に関する声明を掲載致しました。
2020年02月12日 新型コロナウイルスについて:中国の武漢から世界中に感染が広がり重大な問題となっている新型コロナウイルスについて、日本微生物学連盟の加盟学術団体である日本ウイルス学会日本感染症学会日本臨床微生物学会のホームページに詳しい情報が掲載されています。
2020年01月24日 IUMS2020のご案内ページへリンク致しました。
2019年10月10日 2020年日本微生物学連盟「野本賞」の募集についてを掲載致しました。
2019年10月07日 日本微生物学連盟は"Scientists’ warning to humanity: microorganisms and climate change"を承認 (endorsement) しました。微生物と気候変動に関する本声明は世界中の多くの学術団体が承認しています。
2017年03月08日 環境微生物系学会合同大会2017のご案内を掲載致しました。
2016年02月28日 第9回酵素学研究拠点シンポジウムのご案内についてを掲載致しました。
2015年10月06日 大村智先生 ノーベル医学・生理学賞ご受賞おめでとうございます。
日本微生物学連盟に加盟する複数の学会の名誉会員である大村智北里大学特別栄誉教授がノーベル賞をご受賞されました。大村先生の多くのご業績の中でも、オンコセルカ症やフィラリア症のような熱帯の寄生虫疾患に大変有効なイベルメクチンの発見がご受賞の対象になりました。私たち微生物研究者にとって大きな喜びと励みになる今回のご受賞を心よりお祝い申し上げます。
2014年11月20日 野本明男前理事長が11月13日にご逝去されました。心よりご冥福をお祈り申し上げます。[野本明男先生を偲ぶ]
2014年10月12日 環境微生物系学会合同大会2014のご案内を更新致しました。
2014年05月12日 環境微生物系学会合同大会2014のご案内を掲載致しました。
2013年12月17日 IUMS2014(国際微生物学連合2014会議)のホームページにリンクしております。
2013年07月22日 第12回あわじしま感染症・免疫フォーラムのご案内へリンク致しました。
2012年05月31日 理事長ご挨拶を掲載致しました。
2010年08月04日 日本臨床微生物学会のホームページにリンク致しました。

日本ビフィズス菌センターのホームページにリンク致しました。
2010年02月22日 日本ウイルス学会、日本細菌学会、日本生体防御学会の各リンクより「Microbiology and Immunology」誌のホームページにリンク致しました。
2008年11月01日 日本微生物学連盟ホームページを開設致しました。




































AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /