その仕事、全部やめてみよう
プログラマー×起業家×CTOが語る「超」効率的な仕事の進め方・考え方
著者は、ITベンチャーの代表を10年以上務め、現在は老舗金融企業のCTO。
2つのキャリアを通して、それぞれがどんな特徴を持ち、そこで働く人がどんなことに悩み、
どんな風に仕事をしているのかを見てきました。
その中で、ベンチャーにも大企業にも共通する「仕事の無駄」を見出します。
本連載は、具体的なエピソードを交えながら、仕事の無駄を排除し、
生産性を高めるための「仕事の進め方・考え方」を解説するものです。
「実力はあるのに、信頼されない人」の特徴とは?【書籍オンライン編集部セレクション】
小野和俊
「実力はあるのに、信頼されない人」の特徴とは?【書籍オンライン編集部セレクション】
部下から「会社に炊飯器を持ってきていいですか?」と言われたら、喜ぶべき理由【書籍オンライン編集部セレクション】
小野和俊
部下から「会社に炊飯器を持ってきていいですか?」と言われたら、喜ぶべき理由【書籍オンライン編集部セレクション】
マネージャーに向いているのは「調整型」と「リーダーシップ型」、どっち?【書籍オンライン編集部セレクション】
小野和俊
マネージャーに向いているのは「調整型」と「リーダーシップ型」、どっち?【書籍オンライン編集部セレクション】
第20回
「会社は大きくすべきか?」経営学の視点で考える
小野和俊
「会社は大きくすべきか?」経営学の視点で考える
第19回
ベンチャーでも大企業でも「人を動かすコツ」は同じ
小野和俊
ベンチャーでも大企業でも「人を動かすコツ」は同じ
第18回
仕事ができる人は「力の抜き方」がうまい
小野和俊
仕事ができる人は「力の抜き方」がうまい
第17回
成功するDXと失敗するDXの「たった1つの違い」
小野和俊
成功するDXと失敗するDXの「たった1つの違い」
第16回
PDCAではなく、DCAPでやるべき「3つの仕事」
小野和俊
PDCAではなく、DCAPでやるべき「3つの仕事」
第15回
人は「見られる」と生産性が上がる。4つの理由とは?
小野和俊
人は「見られる」と生産性が上がる。4つの理由とは?
第14回
部下から「会社に炊飯器を持ってきていいですか?」と言われたら、喜ぶべき理由
小野和俊
部下から「会社に炊飯器を持ってきていいですか?」と言われたら、喜ぶべき理由
第13回
「人が人を育てるなんて、おこがましい」人材育成のたった1つの要点とは?
小野和俊
「人が人を育てるなんて、おこがましい」人材育成のたった1つの要点とは?
第12回
コンサルタントの「危険な正論」に注意! プロジェクトを成功させるたった1つの方法
小野和俊
コンサルタントの「危険な正論」に注意! プロジェクトを成功させるたった1つの方法
第11回
マネージャーに向いているのは「調整型」と「リーダーシップ型」、どっち?
小野和俊
マネージャーに向いているのは「調整型」と「リーダーシップ型」、どっち?
第10回
トラブルの総合百貨店で学んだ「2つのテクニック」
小野和俊
トラブルの総合百貨店で学んだ「2つのテクニック」
第9回
「実力はあるのに、信頼されない人」の特徴とは?
小野和俊
「実力はあるのに、信頼されない人」の特徴とは?
第8回
「いい人が採れない」に効く2つのアプローチ
小野和俊
「いい人が採れない」に効く2つのアプローチ
第7回
「優秀だけど、クセのある人」をチームにとけ込ませる方法
小野和俊
「優秀だけど、クセのある人」をチームにとけ込ませる方法
第6回
遊び人が「賢者」になる日――ジョブズに学ぶキャリア戦略
小野和俊
遊び人が「賢者」になる日――ジョブズに学ぶキャリア戦略
第5回
「俺がやったほうが早い病」に効く3つの特効薬
小野和俊
「俺がやったほうが早い病」に効く3つの特効薬
第4回
人を傷つけずに問題点を指摘する――「ひよコード」という武器
小野和俊
人を傷つけずに問題点を指摘する――「ひよコード」という武器