一流の雑談は人の心を動かす、二流の雑談は聞き上手、三流は?

『雑談の一流、二流、三流』

flier
会員限定
記事をクリップ
URLをコピー
記事を印刷
Xでシェア
Facebookでシェア
はてなブックマークでシェア
LINEでシェア
noteでシェア
雑談一流は聞くのもうまいが、話させることが超絶にうまい(写真はイメージです) Photo:PIXTA

レビュー

ちょっとした雑談でも話が尽きず、大いに盛り上がり、また話したいと感じる人がいる。その一方で、少し話をしただけなのに気を使ってしまい、なんだか疲れてしまう相手もいる。では、自分は人からどう思われているのだろうかと不安を感じたことはないだろうか。

本書『雑談の一流、二流、三流』の著者は、コミュニケーションスクールを運営しているコミュニケーションのエキスパートだ。著者は、「雑談」には人間関係を作る力があると考えている。本書では、そんな「雑談」のコツを「一流」「二流」「三流」の方法に分けることで、わかりやすく解説している。ここで驚かされるのは、二流で挙げられている雑談のコツに「これこそ雑談上手の振る舞いなのではないか」と思えるものが多くあるということだ。よく耳にする雑談のアドバイスである「聞き上手になる」というコツですら、このままでは二流止まりなのだという。一流になるためには、相手の話をアシストしていかなければならない。そして、それは本書で紹介されているちょっとしたコツで実現可能だ。

コロナショックによって、リアルなコミュニケーションの機会が激減している。オンラインでのコミュニケーションへの移行が加速していくといわれている現代だからこそ、「あの人と話したい」と思われる存在になることはますます重要になっていくのではないだろうか。人との関係性づくりを見直したいと思う方に本書を読んでいただきたい。(中山寒稀)

あなたにおすすめ

特集

アクセスランキング

  • 最新
  • 昨日
  • 週間
  • 会員

最新記事

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /