機器利用
<実験前>利用日は、課題担当者(産学官連携センター職員)とご相談ください。
機器・設備により提出書類・予約期限等が異なりますので、詳細は「機器利用予約の方法」よりご確認ください。
※(注記)動物搬入日が決まったら、動物搬入・使用管理簿を作成し、鹿田施設受付に提出してください。
提出先:自然生命科学研究支援センター光・放射線情報解析部門鹿田施設(1階受付)
<実験・実験後>
機器操作、実験後の画像解析まで、専任のスタッフが研究をサポートします。
※(注記)PETの画像データ解析用ソフト(PMOD)使用について
●くろまる原則として、使用時間は月〜金(祝祭日を除く)9:00〜17:00までとします。
●くろまる原則として、予約制です。(先着順)
利用者各自でインターネット予約をしてください。
●くろまる予約状況は、こちらからご確認ください。