エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
Zenn で mermaid.js によるダイアグラムが表現できるようになりました。ZennのMarkdown記法一覧も更新さ... Zenn で mermaid.js によるダイアグラムが表現できるようになりました。ZennのMarkdown記法一覧も更新されています。この記事では mermaid.js を使っていくつかの図をかいてみます。 基本的な使い方 mermaid.jsのドキュメントを見ながらいろいろな図を書いてみる 各種エディタでプレビュー このあたりを記録します。 基本的な使い方 コードブロックで囲んで言語名を mermaid とすることで、自動的にレンダリングされます。いまのところ、mermaid.jsの8.10.xを読み込んで使っています。 ```mermaid graph TB A[Hard edge] -->|Link text| B(Round edge) B --> C{Decision} C -->|One| D[Result one] C -->|Two| E[Result two] ```