[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

260users がブックマーク コメント 13

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

ソフトウェア開発者人生に影響を与えてきた本

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント13

  • 注目コメント
  • 新着コメント
turanukimaru
ここ最近の本紹介の中では一番常識的。普通に参考になるのはこの辺だよな...。なお私はアリストテレスの形而上学。ElementとAttributeは具体的に何が違うのかとか気になったときに役に立ちますが私以外誰も気にしません...

その他
ngmy
俺は『Joel on Software』と『ハッカーと画家』で行く。

その他
otoan52
"こうして並べてみると、プログラマとしてのキャリアの初期あるいは中期に読んだ本ばっかりでした" わりとそうなりがち

その他
tsutaken
ピープルウェア

その他
Guro
あっ。私と共感部分が多い感じがする。これは読む。

その他
yamaidare
クヌース先生の著作はいつかちゃんと読まなきゃと思っている。(けれどまだ積んでもいない...)

その他
atgm
今の本デカイよな。探すの面倒くさいからもう一回昔のサイズで売ってくれんかな

その他
yarumato
"GNUソフトウェアプログラミング、達人プログラマー、プログラミング作法、珠玉のプログラミング"

その他
surume000
Effective Java

その他
ngmy
ngmy 俺は『Joel on Software』と『ハッカーと画家』で行く。

2021年01月11日 リンク

その他
muuuminsan
真っ当なチョイスすぎてコメントが少ないという。クヌースの文芸的プログラミング、絶版だけど中古で手に入るうちに買っておこうかな。

その他
caffephilia
18 才の頃に読んだポール・グレアム https://www.amazon.co.jp/dp/4274065979 か、その後に読んだジョエル・スポルスキ https://www.amazon.co.jp/dp/4274066304 あと 20 年前 (当時 14 才) に読んだこれ https://www.amazon.co.jp/dp/4584182779

その他
tsutaken
tsutaken ピープルウェア

2021年01月11日 リンク

その他
turanukimaru
turanukimaru ここ最近の本紹介の中では一番常識的。普通に参考になるのはこの辺だよな...。なお私はアリストテレスの形而上学。ElementとAttributeは具体的に何が違うのかとか気になったときに役に立ちますが私以外誰も気にしません...

2021年01月10日 リンク

その他
otoan52
otoan52 "こうして並べてみると、プログラマとしてのキャリアの初期あるいは中期に読んだ本ばっかりでした" わりとそうなりがち

2021年01月10日 リンク

その他
mayumayu_nimolove
普通だった

その他
ledsun
"わたしはアプリにあんまり興味がないんだなということを再認識しました"

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「ソフトウェア開発...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

ソフトウェア開発者人生に影響を与えてきた本

はじめに なんとなく書きたくなったので書きます。詳しいレビューなどは書きません。書いても一言程度。... はじめに なんとなく書きたくなったので書きます。詳しいレビューなどは書きません。書いても一言程度。実は昔似たようなエントリを書いたことがあるんですが、そちらは初心者+αくらいの人に勧めるについてのもので、こちらはあくまで私に刺さったです。 達人プログラマー ソフトウェア技術者としての考え方のいくつかはこのの影響によって身に着けました。この手のは抽象的でスカスカなことが多いのですが、このは著者の文書作成技術が高いこと、例が具体的なこともあって、ずいぶん納得できることが多かったです。わたしが読んだのは第一版ですが、あえて第二版へのリンクを張っています。 プログラミング作法 よいプログラムをどう組めばいいかということを学べました。いろいろな言語を題材にしていますが、どういうものを使っていても役に立つ実践的なことが書いています。 珠玉のプログラミング アルゴリズムについて、具体的にどう役

ブックマークしたユーザー

  • techtech05212024年04月13日 techtech0521
  • nagatomo-beautiful552022年07月07日 nagatomo-beautiful55
  • heatman2021年02月09日 heatman
  • kawasin732021年01月17日 kawasin73
  • yogasa2021年01月14日 yogasa
  • dieth2021年01月13日 dieth
  • ikasumi_wt2021年01月12日 ikasumi_wt
  • Guro2021年01月12日 Guro
  • dryt11872021年01月12日 dryt1187
  • ode-h2021年01月11日 ode-h
  • advblog2021年01月11日 advblog
  • yoshioka6272021年01月11日 yoshioka627
  • yamaidare2021年01月11日 yamaidare
  • Kei_T2021年01月11日 Kei_T
  • yutakaan022021年01月11日 yutakaan02
  • zakisanbaiman2021年01月11日 zakisanbaiman
  • azuma12522021年01月11日 azuma1252
  • little_dove11022021年01月11日 little_dove1102
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /