[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

640users がブックマーク コメント 68

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

個人開発でクローズドなチャットを作るので電気通信事業に届出

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント68

  • 注目コメント
  • 新着コメント
nekochiyo
これを主とした取り締まりは行われていないけれど、別件逮捕として使われるようですので気をつけましょう。チャットに限らずユーザ間メッセージなども当てはまります

その他
circled
マストドン運用とかマイクラサーバで収益化してる時とかも届出いるのね。

その他
hirata_yasuyuki
総務省の解釈だと、電気通信事業を営む = 営利を目的 としているので要らない気がする。出しておいて特に損はないけど。 https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/policyreports/japanese/misc/Entry-Manual/TBmanual02/entry02_01.pdf

その他
shields-pikes
うちも持ってるよ。取得するのは意外と簡単。

その他
stakme
そう、法規制はあるし、一旦やるからにはユーザーの通信の秘密から通報対応、警察対応まで考えなきゃいけないことが多い。容易じゃないですよね

その他
roshi
知らなかった。天気予報を個人が無許可でやってはいけないのを思い出した。 https://www.jma.go.jp/jma/kishou/minkan/q_a_m.html

その他
otchy210
クローズとオープンの境界が曖昧だなぁ。HTTP 上の掲示板 > 公開 IRC サーバ > Slack のパブリックチャネル > Clubhouse > 特定ゲーム内チャット。どこまでオープン?

その他
buhoho
ゲェ、こんなのあるのか。知らずに踏んでてもおかしくない

その他
natu3kan
クローズドなチャットって電話とかの仲間になる訳か。

その他
p1ass
これ知らなかった

その他
shiwnin
"目次"

その他
higed
"電気通信事業参入マニュアル[追補版]"

その他
jerryb
まじかー。とるか

その他
tailtame
ブクマしてなかった(タブ整理)。自鯖設置のてがろぐを複数ユーザでBASIC認証かけたらアウトなのかなぁと思うなどしていた。

その他
kiririmode
クローズドチャットの場合は、電気通信事業法の定めるところの届出が必要になる

その他
ya--mada
別件逮捕に使われるってホンマかいな?

その他
ginpei
申し込みの流れなど。オープンなものは掲示板扱いで届け出不要、クローズドなものは非営利でも届け出が必要とのこと。

その他
t_43z
一応、営利目的でなければ(かつ、地方公共団体でなければ)「電気通信事業を営む」ことには該当しないとみなされるはず。

その他
UDONCHAN
興味深い

その他
koogawa
"『他人の通信を媒介する』場合、クローズド・チャットと見なされ、電気通信事業の届出が必要となることがあります"

その他
gfx
恥ずかしながら、事業としてクローズドチャット(や、おそらく掲示板的な機能も)をする場合に電気通信事業として届出がひつようなことを知らなかった。ブコメも参考になる。

その他
wushi
知らなかった・・・

その他
p1ass
p1ass これ知らなかった

2021年04月03日 リンク

その他
u-li
"名前、電話番号・メールアドレス、提供区域、事業開始予定年月日、提供する電気通信役務、ネットワーク構成図だけです。様式を見ると面喰いますが、記入例を見るとわかるようにほどんどの項目は空白で大丈夫です"

その他
knok
メールサーバやメーリングリストは問題ないのだろうか

その他
field_combat
ブクマのリンク先見てみたら電気通信事業の適用範囲広いな。

その他
matsubobo
「不特定」ってどの程度のアイデンティティを必要とするのだろう。メアドだけでは不十分なら弊社も不特定になるかも。

その他
buhoho
buhoho ゲェ、こんなのあるのか。知らずに踏んでてもおかしくない

2021年04月02日 リンク

その他
nilab
「『他人の通信を媒介する』場合、クローズド・チャットと見なされ、電気通信事業の届出が必要となることがあります。なお『オープン・チャットは電子掲示板と考えらえるため届出は不要』らしいです」

その他
IGA-OS
チャットシステムって電気通信事業者になるんか。なるほどやなぁ

その他
neco22b
へー

その他
kachine
届出の結果、総務省に電気通信事業者として個人情報晒されるのは嫌だなぁと思ったけど「法人その他の団体」しか公表されない?個人は何人存在するのだろう? https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/field/tsuushin04_01.html

その他
tkmkg8m
恥ずかしながら知りませんでした

その他
you1
これが出会い系になると「インターネット異性紹介事業」も必要になるし、色々届出系はあるよね。

その他
misomico
NTTと同業者だ

その他
x100jp
『【改訂新版】良いウェブサービスを支える 「利用規約」の作り方』を読んでふむふむしてる。これもふむふむ。

その他
ikajigoku
知見

その他
hirata_yasuyuki
hirata_yasuyuki 総務省の解釈だと、電気通信事業を営む = 営利を目的 としているので要らない気がする。出しておいて特に損はないけど。 https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/policyreports/japanese/misc/Entry-Manual/TBmanual02/entry02_01.pdf

2021年04月01日 リンク

その他
sabotem
"クローズド・チャットと見なされ、電気通信事業の届出が必要となる"←知らなかった。OpenPNEでSNS運営してたりしてたけど厳密にはアウトなのか。覚えておこう。

その他
send
知らんかった

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「個人開発でクロー...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

個人開発でクローズドなチャットを作るので電気通信事業に届出

電気通信事業法 第九条の規定に違反して電気通信事業を営んだ者は、三年以下の懲役若しくは二百万円以下... 電気通信事業法 第九条の規定に違反して電気通信事業を営んだ者は、三年以下の懲役若しくは二百万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。 実はこの法律のことは知っていたので、特定の人だけが見られるチャットを作るのを今まで避けてきました。届出は面倒そうだと思っていましたが、実行してみると簡単だったので記事にまとめました。 総務省による解説 電気通信事業参入マニュアル[追補版] を基準に解説します。 他人の通信を媒介する 電気通信設備を用いて「他人の通信を媒介する」とは、他人の依頼を受けて、情報をその内容を変更することなく、伝送・交換し、隔地者間の通信を取次、又は仲介してそれを完成させることをいう 『他人の通信を媒介する』場合、クローズド・チャットと見なされ、電気通信事業の届出が必要となることがあります。なお『オープン・チャットは電子掲示板と考えらえるため届出は不要』らしいです。そういうものとして

ブックマークしたユーザー

  • shiwnin2025年07月28日 shiwnin
  • ryamamoto2025年07月28日 ryamamoto
  • higed2025年01月09日 higed
  • ZAORIKU2024年08月03日 ZAORIKU
  • jerryb2024年01月20日 jerryb
  • himabato2023年11月19日 himabato
  • nabeatsu12023年11月08日 nabeatsu1
  • tyosuke20112023年07月18日 tyosuke2011
  • lulichn2023年06月14日 lulichn
  • techtech05212023年05月01日 techtech0521
  • bluerabbit2023年02月28日 bluerabbit
  • k_wizard2022年11月15日 k_wizard
  • tailtame2022年11月14日 tailtame
  • taka-oh2022年10月14日 taka-oh
  • snjx2022年09月26日 snjx
  • yahihi2022年08月19日 yahihi
  • kiririmode2022年08月13日 kiririmode
  • momoirotan2022年08月11日 momoirotan
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /