エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
はじめに こんにちは〜!皆様いかがお過ごしでしょうか? no plan inc. CTOの @serinuntius です。 こ... はじめに こんにちは〜!皆様いかがお過ごしでしょうか? no plan inc. CTOの @serinuntius です。 これはno plan inc.の Advent Calendar 2023の12日目の記事です。 ずっとHonoを使って何かを作ってみたいと思っていまして、作っておくと便利そうなものを作りました。 テーマはLine Messaging APIです。 課題 LineのMessaging APIを無料で利用しようとすると、友達追加してくれたuserIdのリストができません。 ドキュメントによると4つの方法があるようです。 開発者が自分自身のユーザーIDを取得する WebhookからユーザーIDを取得する 友だち全員のユーザーIDを取得する グループトークや複数人トークのメンバーのユーザーIDを取得する 無料で普通の用途で考えると2のWebhookからユーザーIDを取得す