エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
個人開発楽しいですよね! なるべく安く済ませたいので、基本はサーバレスサービスを使っていきますが、... 個人開発楽しいですよね! なるべく安く済ませたいので、基本はサーバレスサービスを使っていきますが、厄介なのがDB。 こいつだけはインスタンス代がそこそこかかります。 「性能は度外視で構わん。。動けばええんや。。。」 そんな要件で格安RDBをいい感じに作れないかチャレンジしてみました。 結論 EFS + SQLite3 に lambdaでマウント 追記 AWSからDSQLが公開されました!GA前ですが、素直にこれを検討するのが良いと思います。 全体構成 SQLite mysqlやpostgresなどと異なり、ファイルベースで動かせるRDBMS。〇〇.sqlite3というファイルさえ管理してしまえばOK。 以前は「本番運用でSQLiteはありえないでしょ..」という感じでしたが、 最近はlitestreamやcloudflareのD1などで結構話題となっており、商用利用でも実例が増えてきました