エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
Google Domainsが正式リリースされた&クーポン配布されてドメインを買ったので初めての個人サイトを作... Google Domainsが正式リリースされた&クーポン配布されてドメインを買ったので初めての個人サイトを作ってみました。 極力時間かけないでいいかんじの見た目のものが作りたいなーと思い色々探していたところ、daisyUIというCSSライブラリが気に入り使ってみたので実際の作成手順や感想を残しました。 daisyUI daisyUIはTailwind CSSベースのCSSライブラリです。 見た目がよく数多くのパターンのレイアウトが用意されている 公式サイト上から使いたいコンポーネントを簡単に探せる 実装時のサンプルが多く載っていてコードに落とし込みやすい 細かい調整も可能 導入が楽 など「いい感じの見た目にできる&使い勝手良い」ライブラリとなっています。 以下からコンポーネントの種類や見た目を確認できます。 作ったサイト 経歴やスキル、ソーシャルリンクを載せるのみのシンプルな構成にしまし