エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
AXI GPIO から PS (ARM PetaLinux) への割り込み 筆者は FPGA + HDL 素人であり、いきなり VexRiscv か... AXI GPIO から PS (ARM PetaLinux) への割り込み 筆者は FPGA + HDL 素人であり、いきなり VexRiscv からの割り込みを入れるのは大変そうなので、まずは既存 IP で割り込みを行い、PetaLinux で割り込みを確認してみる。公式の Confluence や 有志の LinkedIn の記事 がこの目的を達成しているのだが、例によって記事が古かったり、ボードが違ったり、いくつかの差分があるので、ここでは差分中心に手順を記録する。 手順 1: PetaLinux のビルド まず、basaro さんの記事 をベースに、.wic ファイルの作成を目指す。差分は、BSP として xilinx-kv260-starterkit-v2022.1-05140151.bsp を使用、また公式の Confluenceと同様に UIO Driver を組み込む。 $