エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
この記事は以下の英語記事を元にしています。 なお、元の記事は少し情報が古いため、最新の情報に合わせ... この記事は以下の英語記事を元にしています。 なお、元の記事は少し情報が古いため、最新の情報に合わせて書き換えています。 1年ほど前にExtismについての記事を書きましたが、開発が活発でどんどんアップデートされています。 ChatGPTを呼び出すプラグインをRustで作りながら、改めてExtismに入門する記事にしました。 準備 必須ではないですが、extsim CLIという便利なツールがあるのでインストールします。(この記事では使用します。) これはライブラリのインストールや、プラグインの呼び出しをコマンドラインからすることができます。 プロジェクトの作成 mkdir chatgpt-plugin cd chatgpt-plugin cargo init --lib cargo add serde serde_json extism-pdk@1.0.0-rc1