[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

410users がブックマーク コメント 36

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

もう初回コードレビューはずんだもんに任せる時代になった

410 users zenn.dev/hiraoku

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント36

  • 注目コメント
  • 新着コメント
Nao_Y
『ずんだもんっぽくしようと思ってプロンプトを書いていたのですが、そうするとレビューの精度が落ちてしまう傾向にあったため、コメントアウトしました。』何かを得ると何かを喪ってしまう現象。

その他
vvvf
ずんだもんアイコンで使われてるだけじゃねえか、これが許されるならスティーブ・ジョブズにもコードレビュー任せられるぞ

その他
theta
レビューの最後に「という結果になったのだ」と追加すれば良さそう(訓練されたリスナー)

その他
zentarou
"ずんだもんっぽくしようと思ってプロンプトを書いていたのですが、そうするとレビューの精度が落ちてしまう傾向にあったため、コメントアウトしました。"

その他
psne
ずんだもんがなんとなく嫌いになる程度で済むのだ。ずんだもんはついてないのだ。

その他
otihateten3510
ずんだもん めたん セヤナー ゆっくり魔理沙 ひろゆき あたりにお願いしよう

その他
strawberryhunter
ChatGPTの出力を形態素解析して語尾を変えたり、別途語尾を変えてとChatGPTに入力すればずんだもんの完成だな。

その他
mn36555023
なのだ!?

その他
tmatsuu
「ずんだもんっぽくしようと思ってプロンプトを書いていたのですが、そうするとレビューの精度が落ちてしまう傾向にあった」悲しい。AIは繊細。

その他
havanap
任意の日本語をずんだもんにするテキストフィルタを作れば解決するのだ

その他
Windymelt
"ずんだもんっぽくしようと思ってプロンプトを書いていたのですが、そうするとレビューの精度が落ちてしまう傾向にあったため、コメントアウトしました。"

その他
urtz
口調で精度が変わるのなら、逆に精度を高めることも?

その他
BlueSkyDetector
これコードレビューと、日本語部分の言い回し変換の二段階に分けることによって改善できないかな。まあ、コストは倍増するからメリットに見合わないかもしれないが。

その他
momotarouko
"ます "

その他
shoh8
気持ちよく働けるためにAIをつかう。人間は奴隷になるための道具をつくってる

その他
kuippa
仮想人格でレビューの精度が変わるのかな?空前絶後の池崎でやるともっと酷くなるとか、某高◯さんとかでやるとセキュリティについてしか言ってこなくなるとかそんなんあるのかな?

その他
kiyo_hiko
つよい

その他
theta
theta レビューの最後に「という結果になったのだ」と追加すれば良さそう(訓練されたリスナー)

2023年11月05日 リンク

その他
supermomonga
レビュー内容生成と、それをずんだもんっぽい口調に変換するのとで2ステップに分けて実行すれば良さそう > "ずんだもんっぽくしようと〜"

その他
Rilke
正直このずんだもんとめたんのイラスト書いた人はいらすとや並に儲かってて欲しいのだ。

その他
Nunocky
この手のコードレビューって、特に直すところがない場合はちゃんと褒めてもらえるのだろうか。というか褒めてもらいたい。

その他
sugawara1991
高度化したlintとして中立につくればいいやんというのと、いわゆるなりきりを指示しているわけなのでキャラ付けの上をゆくいわゆるキャラ崩壊をもたらすほどに発言内容を高度化させるにはそれ相応の指示が要るのでは

その他
aceraceae
でもお膳立てがめんどくさそう。

その他
Helfard
すげー。

その他
dmttlili
CIじゃなかった

その他
n2sz
キャラ付けしちゃうと精度下がるのってそのキャラがプログラマーっぽくないからかな。プログラムが得意なキャラにするといけたりしないかなあ。

その他
Iridium
せめて語尾は「〜のだ」にしてほしいんだけど、それだけでも精度下がるんだろうか?まあ、ずんだもんは素朴さが売りのキャラなので、ちゃんと学習してたらレビュアーとしては知能が落ちる感じになるか。

その他
kkobayashi
ずんだもんの口調がおかしいのだ、あれはニセモノなのだ

その他
straychef
コードレビューってなんだろ ソースなんて誰にも見せないものだし

その他
vvvf
vvvf ずんだもんアイコンで使われてるだけじゃねえか、これが許されるならスティーブ・ジョブズにもコードレビュー任せられるぞ

2023年11月05日 リンク

その他
psne
psne ずんだもんがなんとなく嫌いになる程度で済むのだ。ずんだもんはついてないのだ。

2023年11月05日 リンク

その他
Hige2323
なんすか

その他
ys0000
コードレビューと口調の変換で2回ChatGPTを呼び出せばいいのだよ。まぁ料金は倍かかりますがアイデンティティのためなら許容できるよね(たぶん会社のお金なので怒られるヤツ)/1回目が英語やベクトルであれば良さげ?

その他
minoooon525
GithubActoinsみたいなCIで自動実行するんじゃなくて手動でdiff作ってslackにオリジナルコードと一緒に投げるの!??w

その他
strawberryhunter
strawberryhunter ChatGPTの出力を形態素解析して語尾を変えたり、別途語尾を変えてとChatGPTに入力すればずんだもんの完成だな。

2023年11月05日 リンク

その他
otihateten3510
otihateten3510 ずんだもん めたん セヤナー ゆっくり魔理沙 ひろゆき あたりにお願いしよう

2023年11月05日 リンク

その他
enderuku
ドラえもんがいるんだから秘密道具で全部何とかしてもらう時代が近いのかな

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「もう初回コードレ...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

もう初回コードレビューはずんだもんに任せる時代になった

はじめに Gitのステージングエリアにあるファイルを対象に、レビュー結果をSlackに通知するアプリケーシ... はじめに Gitのステージングエリアにあるファイルを対象に、レビュー結果をSlackに通知するアプリケーションを作成しました。 開発環境のターミナルで指定したコマンドを実行するだけで、Slackにレビュー結果が送信されます。 ソースコードは以下です。 こんな人におすすめ コードレビューを受ける前に自分で事前チェックをしたい方 一人でコードを書くことが多く、レビュワーがいない方 どうせなら楽しくレビューしてもらいたい、好きなキャラクターにレビューしてもらいたい方 アプリケーションの構成 レビュー依頼の手順と流れ 以下のような手順と流れでレビュー結果を得ることができます。 レビュー対象のファイルをステージングエリアに登録する(複数ファイルの登録が可能です) ローカルのターミナルでaireviewコマンドを実行 Slackに必要な情報が送信される レビュー結果を確認する スレッドにレビュー結果が

ブックマークしたユーザー

  • y-teraoka2025年08月06日 y-teraoka
  • tsutomu_yasui2025年06月08日 tsutomu_yasui
  • techtech05212024年06月20日 techtech0521
  • mn365550232023年11月19日 mn36555023
  • tmatsuu2023年11月19日 tmatsuu
  • knj29182023年11月12日 knj2918
  • kwy2023年11月10日 kwy
  • yohfee2023年11月08日 yohfee
  • seckie2023年11月08日 seckie
  • fumiyas2023年11月08日 fumiyas
  • rummelonp2023年11月07日 rummelonp
  • e10kg2023年11月06日 e10kg
  • tg30yen2023年11月06日 tg30yen
  • havanap2023年11月06日 havanap
  • y_muraix2023年11月06日 y_muraix
  • ivoice2023年11月06日 ivoice
  • ryshinoz2023年11月06日 ryshinoz
  • fb2k2023年11月06日 fb2k
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /