エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
CodexやClaude Codeなどの普及により、ターミナル環境に触れる時間が増えた方も多いのではないでしょう... CodexやClaude Codeなどの普及により、ターミナル環境に触れる時間が増えた方も多いのではないでしょうか。 私自身もともとターミナル環境が好きで、日常のなかで最も長く接している画面とも言えます。 普段使っているターミナルの画面 毎日使うターミナル環境だからこそ、もっと便利に、もっと楽しく使えるものになれば素敵だと思いませんか? そんな気持ちで私のカスタマイズについて紹介していきます。 この記事が、ターミナル環境をすこし良くする一助になれば嬉しいです 🙏 前提 私の環境は以下の通りです。 仕事:Webエンジニア(フロントエンド) OS:macOS 15.6.1 シェル:zsh シェルのカスタマイズ zshを使っています。 最近のmacOSを使っている方であれば、デフォルトのシェルはこれのはずです。 一般設定 最低限のものだけなので、折り畳みで置いておきます。 zshrc # ベル