エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
株式会社CastingONEの清水です。 自分は元々バックエンドとしてやっていたのですが、去年の12月頃からフ... 株式会社CastingONEの清水です。 自分は元々バックエンドとしてやっていたのですが、去年の12月頃からフロントエンドをやり始めてからもうすぐ1年が経ちます。 バックエンドエンジニアがフロントエンドを1年弱やっていく過程で起こったこと、役立ったことをまとめてみました。 各時期における経験と学び 1. React・TypeScriptについて何もわからない時期 この時期の特徴 できること フロントは何もない 課題 React・TypeScriptについて何もわからない 効果的だった取り組み 一般的なReact・TypeScriptの入門記事などを読んで基本的な理解をすること 簡単なWebアプリケーションを作ってみる(ToDoアプリやHit&Blowなど) すごく簡単なToDoアプリ以外にも要件が複雑なアプリも1つ作ってみると理解度が増すのでやっておくことをお勧めします やったけど自分には