[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

101users がブックマーク コメント 9

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

大学図書館システムを解析して自動化した話(技術メイン)

101 users zenn.dev/calloc134

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント9

  • 注目コメント
  • 新着コメント
DeikunChar
図書館システムは、地味だけど多様なシステム開発(特にデータまわり)に活用できるスキル・知識のあつまりなので、もっと注目されてもいいと思う。

その他
Crone
実現してることの是非や連想する大昔のトラブルはさておき、あったらいいなを形にするのは楽しいよね。

その他
uunfo
何を自動化したのかが書かれてないが、返却期限日当日に延長申請するのを自動化したのね。なんだかねえ

その他
egamiday2009
"iLisWave に Shibboleth セッションとその他パラメータを提示し、図書館システムへログイン"

その他
sabinezu
経緯が抜けてて話が良くわからん。

その他
Crone
Crone 実現してることの是非や連想する大昔のトラブルはさておき、あったらいいなを形にするのは楽しいよね。

2024年02月07日 リンク

その他
daira4000
延長の上限あったりしないのか

その他
pwatermark
いや、借りた本は期日にちゃんと返せよ....w

その他
habarhaba
令和のLibrahack事件で草

その他
uunfo
uunfo 何を自動化したのかが書かれてないが、返却期限日当日に延長申請するのを自動化したのね。なんだかねえ

2024年02月07日 リンク

その他
DeikunChar
DeikunChar 図書館システムは、地味だけど多様なシステム開発(特にデータまわり)に活用できるスキル・知識のあつまりなので、もっと注目されてもいいと思う。

2024年02月07日 リンク

その他
erya
図書館システム...うっ、頭が!

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「大学図書館システ...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

大学図書館システムを解析して自動化した話(技術メイン)

皆さん、こんにちは。かろっくです。 現在は情報系の大学に通っています。 さて、大学生といったら、趣... 皆さん、こんにちは。かろっくです。 現在は情報系の大学に通っています。 さて、大学生といったら、趣味に時間を費やしてなんぼです。 自分は大学の図書館当に頻繁に利用しています。 見ての通り図書館のヘビーユーザなのですが、そうなってくるとやはり図書館の操作の自動化をしてしまいたいという欲求が出てきます。 というわけで、今回は大学のシステムを解析して自動化した話をしたいと思います。 ひとまず完成形 先に、実装したコードのリポジトリを掲載します。 動作例として、discord にメッセージを送信している様子を以下に示します。 現在は延長する書籍が存在していないため終了していますが、延長の必要な書籍が存在する場合は、延長を行います。 方針 大学のシステムを自動化するにあたって、単に Selenium 等のブラウザを使うのは少し癪です。出来ることならば、ブラウザ等を利用せず、HTTP リクエストか

ブックマークしたユーザー

  • techtech05212024年06月26日 techtech0521
  • TakayukiN6272024年03月07日 TakayukiN627
  • egamiday20092024年02月14日 egamiday2009
  • T-miura2024年02月09日 T-miura
  • yug12242024年02月08日 yug1224
  • Wacky2024年02月07日 Wacky
  • kan22452024年02月07日 kan2245
  • mcoban2024年02月07日 mcoban
  • kitone2024年02月07日 kitone
  • ryohn2024年02月07日 ryohn
  • dhesusan46492024年02月07日 dhesusan4649
  • takasago082024年02月07日 takasago08
  • sh052024年02月07日 sh05
  • orimekko2024年02月07日 orimekko
  • flying-cat2024年02月07日 flying-cat
  • j1nsuke2024年02月07日 j1nsuke
  • sabinezu2024年02月07日 sabinezu
  • chidoriashi19902024年02月07日 chidoriashi1990
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /